鋳物と鋳型間熱伝達に対する圧力の影響
鋳物と鋳型間熱伝達に対する圧力の影響講演概要・記念講演[M]197404鋳物と鋳型間熱伝達に対する圧力の影響西田義則(名古屋工業技術試験所)、松原弘美(名古屋工業技術試験所)、鈴木鎮夫(名古屋工業技術試験所)鋳物と鋳型間 […]
Al-Cu合金の凝固組織に及ぼす冷却振動体の効果
Al-Cu合金の凝固組織に及ぼす冷却振動体の効果講演概要・記念講演[M]197404Al-Cu合金の凝固組織に及ぼす冷却振動体の効果手島立男(埼玉大学)、梅村晃由(埼玉大学)Al-Cu合金の凝固組織に及ぼす冷却振動体の効 […]
引上げ法によるAl-Si系合金パイプの連続鋳造について
引上げ法によるAl-Si系合金パイプの連続鋳造について講演概要・記念講演[M]197404引上げ法によるAl-Si系合金パイプの連続鋳造について山内勇(大阪大学)、大中逸雄(大阪大学)、福迫達一(大阪大学)引上げ法による […]
結晶間げきを一つもつ凝固殻の引張り挙動の解析
結晶間げきを一つもつ凝固殻の引張り挙動の解析講演概要・記念講演[M]197404結晶間げきを一つもつ凝固殻の引張り挙動の解析沖進(横浜国立大学)、佐藤進(横浜国立大学)、柳沢宣雄(横浜国立大学)結晶間げきを一つもつ凝固殻 […]
有限要素法による鋳物の凝固計算
有限要素法による鋳物の凝固計算講演概要・記念講演[M]197404有限要素法による鋳物の凝固計算大中逸雄(大阪大学)、福迫達一(大阪大学)有限要素法による鋳物の凝固計算(085回)Vol.46-04-0309講演概要・記 […]
鋳鉄用非晶質炭素系塗型剤の実用化について
鋳鉄用非晶質炭素系塗型剤の実用化について講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄用非晶質炭素系塗型剤の実用化について佐藤実(ダイハツ金属工業㈱)、谷尚(ダイハツ金属工業㈱)、酒井敦(ダイハツ金属工業㈱)、杉山隆博(ダイハ […]
生型鋳造品の型張り傾向に及ぼす砂型の基材及びベントナイトの影響
生型鋳造品の型張り傾向に及ぼす砂型の基材及びベントナイトの影響講演概要・記念講演[M]197404生型鋳造品の型張り傾向に及ぼす砂型の基材及びベントナイトの影響森正博(大阪府立工業技術研究所)、乾仙之助(大阪府立工業技術 […]
生型用炭素質添加剤の過熱特性について
生型用炭素質添加剤の過熱特性について講演概要・記念講演[M]197404生型用炭素質添加剤の過熱特性について若尾芳之(名古屋工業技術試験所)、阪口康司(名古屋工業技術試験所)生型用炭素質添加剤の加熱特性について(085回 […]
鋳型内における砂粒充てん率の検討
鋳型内における砂粒充てん率の検討講演概要・記念講演[M]197404鋳型内における砂粒充てん率の検討木下禾大(九州大学)、平方幸一(熊本大学)、中山勝(九州大学)鋳型内における砂粒充てん率の検討(085回)Vol.46- […]
活性粘土分測定法の比較検討
活性粘土分測定法の比較検討講演概要・記念講演[M]197404活性粘土分測定法の比較検討片島三朗(広島大学)、里信敏行(呉工業高等専門学校)活性粘土分測定法の比較検討(085回)Vol.46-04-0276講演概要・記念 […]