Al-Zm系合金のデンドライト形態について
Al-Zm系合金のデンドライト形態について講演概要・記念講演[M]198110Al-Zm系合金のデンドライト形態について林清讃(芝浦工業大学)、中田毅(芝浦工業大学)、長江宏介(芝浦工業大学)Al-Zm系合金のデンドライ […]
P2S5とNaClで処理した過共晶Al-S2合金の機械的性質
P2S5とNaClで処理した過共晶Al-S2合金の機械的性質講演概要・記念講演[M]198110P2S5とNaClで処理した過共晶Al-S2合金の機械的性質竹本舜一(東海大学)、東雄一(東海大学)、内田荘祐(東海大学)、 […]
燃焼ガス雰囲気におけるアルミニウム合金溶湯の水素量
燃焼ガス雰囲気におけるアルミニウム合金溶湯の水素量講演概要・記念講演[M]198110燃焼ガス雰囲気におけるアルミニウム合金溶湯の水素量佐藤健二(京都立工業技術センター)、萩野谷生郎(京都立工業技術センター)、玉崎洋一( […]
ピンホール欠陥を有するAC4A材の引張圧縮疲労強度について
ピンホール欠陥を有するAC4A材の引張圧縮疲労強度について講演概要・記念講演[M]198110ピンホール欠陥を有するAC4A材の引張圧縮疲労強度について大西脩嗣(日立製作所)ピンホール欠陥を有するAC4A材の引張圧縮疲労 […]
球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織
球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織堤信久(早稲田大学)、今村正人(早稲田大学)、布施俊明(早稲田大学)球状黒鉛 […]
含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について
含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について講演概要・記念講演[M]198110含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について堀江皓(岩手大学)、小綿利憲(岩手大学)、南泰淵(中国吉林工業大学)、川原業三(岩手製鉄㈱)、河 […]
含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄
含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄講演概要・記念講演[M]198110含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄大平五郎(日本大学)、井川克也(東北大学)、大出卓(東北大学)含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄100-0034講演概要・ […]
レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について
レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について講演概要・記念講演[M]198110レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について木村徹(ケベックアイアンアンドチタニウム)、カール・ローパジ […]
レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響
レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響講演概要・記念講演[M]198110レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響木村徹(ケベックアイアンアンドチタニウム)、カール・ローパー・ジュニア(ウィスコンシン大学)レア・ア […]
セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質
セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質講演概要・記念講演[M]198110セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質草川隆次(早稲田大学)、林漢同(早稲田大学)、山崎大介(早稲田大学)、遠山宣幸(早稲田大学)、ベルト・ダウルツ(早稲 […]