ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察
ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察講演概要・記念講演[M]198110ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察菊地政郎(科学技術庁金属材料技術研究所)、生井亨(科学技術庁金属材料技術研究所)、大沢嘉昭(科学技術庁金属材料技術研究所)、 […]
鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響
鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響講演概要・記念講演[M]198110鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響野村武義(日本大学)、大平五郎(日本大学)鋳鉄における片状黒鉛組 […]
球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について
球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について河合茂治(金沢大学)、西本茂戸造(金沢大学)、広瀬幸雄(金沢大学)、黒部利次(金沢大学)球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について […]
鋳鉄の疲労現象と黒鉛形状及び基地組織との関係
鋳鉄の疲労現象と黒鉛形状及び基地組織との関係講演概要・記念講演[M]198110鋳鉄の疲労現象と黒鉛形状及び基地組織との関係P.パンチュ・バンヨン(東京大学)、梅田高照(東京大学)、木村康夫(東京大学)鋳鉄の疲労現象と黒 […]
フェライト地鋳鉄の破壊じん性に及ぼす黒鉛形状の影響
フェライト地鋳鉄の破壊じん性に及ぼす黒鉛形状の影響講演概要・記念講演[M]198110フェライト地鋳鉄の破壊じん性に及ぼす黒鉛形状の影響塩田俊雄(近畿大学)、小松真一郎(近畿大学)、中村幸吉(近畿大学)フェライト地鋳鉄の […]
横振動による鋳鉄の減衰能について
横振動による鋳鉄の減衰能について講演概要・記念講演[M]198110横振動による鋳鉄の減衰能について田保昭典(石川工業高等専門学校)横振動による鋳鉄の減衰能について100-0015講演概要・記念講演[M]n02257
棒材と板材の変態固相接合に及ぼす接合条件の影響
棒材と板材の変態固相接合に及ぼす接合条件の影響講演概要・記念講演[M]198110棒材と板材の変態固相接合に及ぼす接合条件の影響加藤寛(埼玉大学)、吉川敬治(埼玉大学)、高瀬誠次(足利工業大学)、星野光男(埼玉大学)棒材 […]
接種効果を利用した鋳鉄の溶接
接種効果を利用した鋳鉄の溶接講演概要・記念講演[M]198110接種効果を利用した鋳鉄の溶接川原正弘(岩手県工業試験場)接種効果を利用した鋳鉄の溶接100-0017講演概要・記念講演[M]n02259
Vプロセスにおける鋳鉄鋳物の表面層組織の改善について
Vプロセスにおける鋳鉄鋳物の表面層組織の改善について講演概要・記念講演[M]198110Vプロセスにおける鋳鉄鋳物の表面層組織の改善について鬼澤秀和(高周波鋳造株式会社)、進藤保宏(高周波鋳造株式会社)、三村正(高周波鋳 […]