片状黒鉛鋳鉄のアコモデーション・リミット及び弾性限について
片状黒鉛鋳鉄のアコモデーション・リミット及び弾性限について講演概要・記念講演[M]198011片状黒鉛鋳鉄のアコモデーション・リミット及び弾性限について塩田俊雄(近畿大学)、小松真一郎(近畿大学)片状黒鉛鋳鉄のアコモデー […]
黒鉛共晶温度以下で融解後保持したFe-C系白鋳鉄溶湯での黒鉛共晶の凝固
黒鉛共晶温度以下で融解後保持したFe-C系白鋳鉄溶湯での黒鉛共晶の凝固講演概要・記念講演[M]198011黒鉛共晶温度以下で融解後保持したFe-C系白鋳鉄溶湯での黒鉛共晶の凝固岡田明(関西大学)、三宅秀和(関西大学)、尾 […]
円筒状のねずみ鋳鉄に対する機械的強度と冷却速度との関連性
円筒状のねずみ鋳鉄に対する機械的強度と冷却速度との関連性講演概要・記念講演[M]198011円筒状のねずみ鋳鉄に対する機械的強度と冷却速度との関連性水野兼雄(大阪電気通信大学)、福迫達一(大阪大学)円筒状のねずみ鋳鉄に対 […]
冷し金接触部に発生するガス欠陥とアルミニウム入り冷し金の効果
冷し金接触部に発生するガス欠陥とアルミニウム入り冷し金の効果講演概要・記念講演[M]198011冷し金接触部に発生するガス欠陥とアルミニウム入り冷し金の効果岩堀弘昭(㈱豊田中央研究所)、山本善章(㈱豊田中央研究所)、米倉 […]
磁界内減圧鋳型による鋳造法
磁界内減圧鋳型による鋳造法講演概要・記念講演[M]198011磁界内減圧鋳型による鋳造法野崎佳彦(名古屋工業技術試験所)、二宮三男(名古屋工業技術試験所)磁界内減圧鋳型による鋳造法098-0047講演概要・記念講演[M] […]
有機自硬性鋳型砂の異なった雰囲気での熱分析
有機自硬性鋳型砂の異なった雰囲気での熱分析講演概要・記念講演[M]198011有機自硬性鋳型砂の異なった雰囲気での熱分析太田英明(名古屋工業技術試験所)、二宮三男(名古屋工業技術試験所)、品田与志栄(名古屋大学)有機自硬 […]
有機自硬性鋳型におけるベーニングの発生機構と防止対策
有機自硬性鋳型におけるベーニングの発生機構と防止対策講演概要・記念講演[M]198011有機自硬性鋳型におけるベーニングの発生機構と防止対策太田英明(名古屋工業技術試験所)、阪口康司(名古屋工業技術試験所)、国吉和男(沖 […]
転炉スラグによるけい酸ソーダ系自硬性鋳型の一般性質
転炉スラグによるけい酸ソーダ系自硬性鋳型の一般性質講演概要・記念講演[M]198011転炉スラグによるけい酸ソーダ系自硬性鋳型の一般性質崔昌鈺(韓国・東亜大学校)転炉スラグによるけい酸ソーダ系自硬性鋳型の一般性質098- […]
水溶性高分子を粘結材とする迅速造型法の改善
水溶性高分子を粘結材とする迅速造型法の改善講演概要・記念講演[M]198011水溶性高分子を粘結材とする迅速造型法の改善中沢哲夫(㈱日立製作所)、森本庄吾(㈱日立製作所)、酒井淳次(㈱日立製作所)水溶性高分子を粘結材とす […]
水溶性CO2鋳型における粘結剤の回収
水溶性CO2鋳型における粘結剤の回収講演概要・記念講演[M]198011水溶性CO2鋳型における粘結剤の回収倉部兵次郎(金属材料技術研究所)、村松晃(金属材料技術研究所)、牧口利貞(金属材料技術研究所)水溶性CO2鋳型に […]