球状黒鉛鋳鉄における銅および炭素含有率と被削性の関係
球状黒鉛鋳鉄における銅および炭素含有率と被削性の関係講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_25201510球状黒鉛鋳鉄における銅および炭素含有率と被削性の関係辻野雅之(三菱電機株式会社)球 […]
片状黒鉛鋳鉄溶接のための共金系溶接材料の検討
片状黒鉛鋳鉄溶接のための共金系溶接材料の検討講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_23201510片状黒鉛鋳鉄溶接のための共金系溶接材料の検討門井浩太(広島大学), 橋本匡史(特殊溶接棒株 […]
フェライト―パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の硬さに及ぼす肉厚及び合金元素の影響
フェライト―パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の硬さに及ぼす肉厚及び合金元素の影響講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_24201510フェライト―パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の硬さに及ぼす肉厚及び […]
片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛形態の影響
片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛形態の影響講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_21201510片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛形態の影響菅野翔太(岩手大学大学院), 平塚貞人・小 […]
微分分極抵抗法を用いたチル化した球状黒鉛鋳鉄の腐食特性評価
微分分極抵抗法を用いたチル化した球状黒鉛鋳鉄の腐食特性評価講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_26201510微分分極抵抗法を用いたチル化した球状黒鉛鋳鉄の腐食特性評価千葉康寛(室蘭工業 […]
Mg添加球状黒鉛鋳鉄の組織形成のその場観察と球状化の条件
Mg添加球状黒鉛鋳鉄の組織形成のその場観察と球状化の条件講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_16201510Mg添加球状黒鉛鋳鉄の組織形成のその場観察と球状化の条件安田秀幸(京都大学), […]
NdFeBストリップキャスト合金薄帯に生ずるチル晶と微細粒状晶の特徴と対策
NdFeBストリップキャスト合金薄帯に生ずるチル晶と微細粒状晶の特徴と対策講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_13201510NdFeBストリップキャスト合金薄帯に生ずるチル晶と微細粒状 […]
超高圧電子顕微鏡を用いた球状黒鉛鋳鉄における黒鉛中心領域の組織観察
超高圧電子顕微鏡を用いた球状黒鉛鋳鉄における黒鉛中心領域の組織観察講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_15201510超高圧電子顕微鏡を用いた球状黒鉛鋳鉄における黒鉛中心領域の組織観察前 […]
横須賀製鉄所から大阪砲兵工廠,呉工廠へ
横須賀製鉄所から大阪砲兵工廠,呉工廠へ講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_17201510横須賀製鉄所から大阪砲兵工廠,呉工廠へ中江秀雄(早稲田大学名誉教授)横須賀製鉄所から大阪砲兵工廠 […]
鋳鉄鋳造欠陥の走査電子顕微鏡像と金属顕微鏡写真
鋳鉄鋳造欠陥の走査電子顕微鏡像と金属顕微鏡写真講演概要・記念講演[M]10.11279/jfeskouen.167_14201510鋳鉄鋳造欠陥の走査電子顕微鏡像と金属顕微鏡写真枝根和也・天久裕樹・觀野明・黒川豊(株式会 […]