講演概要・記念講演[M]
キュポラの分割送風実験について
キュポラの分割送風実験について講演概要・記念講演[M]197510キュポラの分割送風実験について末次健助(三菱化成㈱)、辰野正照(三菱化成㈱)、勝田利信(三菱化成㈱)、近藤博(三菱化成㈱)、山口忍(日本鋳物協会)キュポラ […]
過共晶鋳鉄の材質に及ぼすP、Sの影響
過共晶鋳鉄の材質に及ぼすP、Sの影響講演概要・記念講演[M]197510過共晶鋳鉄の材質に及ぼすP、Sの影響中江秀雄(㈱日立製作所)、岡田千里(㈱日立製作所)過共晶鋳鉄の材質に及ぼすP、Sの影響088-0034講演概要・ […]
LPG炉操業に関する二、三の考察
LPG炉操業に関する二、三の考察講演概要・記念講演[M]197510LPG炉操業に関する二、三の考察吉田紀昭(高丘工業㈱)、藤田幸男(高丘工業㈱)、津田昌利(関西大学) , LPG炉操業に関する二、三の考察088-005 […]
鋳鉄の流動性に及ぼすアルミニウム添加の影響
鋳鉄の流動性に及ぼすアルミニウム添加の影響講演概要・記念講演[M]197510鋳鉄の流動性に及ぼすアルミニウム添加の影響津田昌利(関西大学)、西辻泰生(関西大学)、瀬戸川潔(関西大学)鋳鉄の流動性に及ぼすアルミニウム添加 […]
鋳鉄の誘導炉溶解の昇温過程における問題点
鋳鉄の誘導炉溶解の昇温過程における問題点講演概要・記念講演[M]197510鋳鉄の誘導炉溶解の昇温過程における問題点加山延太郎(早稲田大学)、金川輝政(早稲田大学)、鈴木克美(早稲田大学)鋳鉄の誘導炉溶解の昇温過程におけ […]
鋳鉄の急速加熱溶融過程における黒鉛の挙動
鋳鉄の急速加熱溶融過程における黒鉛の挙動講演概要・記念講演[M]197510鋳鉄の急速加熱溶融過程における黒鉛の挙動鈴木克美(早稲田大学)、北見悦郎(早稲田大学)、加山延太郎(早稲田大学)鋳鉄の急速加熱溶融過程における黒 […]
白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすけい素含有量の影響
白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすけい素含有量の影響講演概要・記念講演[M]197510白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすけい素含有量の影響井ノ山直哉(京都大学)、川野豊(京都大学) , 白銑 […]
白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすチタン含有量の影響
白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすチタン含有量の影響講演概要・記念講演[M]197510白銑の凝固並びに黒鉛化過程での窒素の挙動に及ぼすチタン含有量の影響井ノ山直哉(京都大学)、川野豊(京都大学)白銑の凝固 […]
高純度白銑の第1段黒鉛化完了後、冷却時におけるAr1異状膨張に及ぼす少量の添加元素の影響
高純度白銑の第1段黒鉛化完了後、冷却時におけるAr1異状膨張に及ぼす少量の添加元素の影響講演概要・記念講演[M]197510高純度白銑の第1段黒鉛化完了後、冷却時におけるAr1異状膨張に及ぼす少量の添加元素の影響川野豊( […]
キュポラー低周波炉の二重溶解における可鍛鋳鉄溶湯の湯面模様と特性の変化
キュポラー低周波炉の二重溶解における可鍛鋳鉄溶湯の湯面模様と特性の変化講演概要・記念講演[M]197510キュポラー低周波炉の二重溶解における可鍛鋳鉄溶湯の湯面模様と特性の変化土田喜八郎(泉州可鍛鋳鉄㈱)、藤英章(三星産 […]