講演概要・記念講演[M]

文献
亜共晶ねずみ鋳鉄の共晶凝固核について

亜共晶ねずみ鋳鉄の共晶凝固核について講演概要・記念講演[M]197510亜共晶ねずみ鋳鉄の共晶凝固核について尾崎良平(京都大学)、岡田明(関西大学)、三宅秀和(関西大学)亜共晶ねずみ鋳鉄の共晶凝固核について088-003 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄におけるドロス生成について

球状黒鉛鋳鉄におけるドロス生成について講演概要・記念講演[M]197510球状黒鉛鋳鉄におけるドロス生成について中川美代志(㈱豊田自動織機製作所)、後藤一光(㈱豊田自動織機製作所)、神谷雄二(㈱豊田自動織機製作所)、磯村 […]

続きを読む
文献
鋳鉄抗折試験の理論的考察

鋳鉄抗折試験の理論的考察講演概要・記念講演[M]197510鋳鉄抗折試験の理論的考察野口徹(北海道大学)、長岡金吾(北海道大学)鋳鉄抗折試験の理論的考察088-0031講演概要・記念講演[M]n04496

続きを読む
文献
金型鋳造法による球状黒鉛鋳鉄の引け巣に及ぼす炭素、けい素の影響

金型鋳造法による球状黒鉛鋳鉄の引け巣に及ぼす炭素、けい素の影響講演概要・記念講演[M]197510金型鋳造法による球状黒鉛鋳鉄の引け巣に及ぼす炭素、けい素の影響竹内英典(曙機工㈱)、江波戸祥晃(曙機工㈱)、酒井良雄(曙機 […]

続きを読む
文献
鋳鉄のリブ形状と曲げ強さとの関係について

鋳鉄のリブ形状と曲げ強さとの関係について講演概要・記念講演[M]197510鋳鉄のリブ形状と曲げ強さとの関係について冨岡巧(鈴鹿工業高等専門学校)、福本桂太良(三重県金属試験場)鋳鉄のリブ形状と曲げ強さとの関係について0 […]

続きを読む
文献
セリウム処理鋳鉄における球状黒鉛生成に及ぼす溶解ふん囲気の影響

セリウム処理鋳鉄における球状黒鉛生成に及ぼす溶解ふん囲気の影響講演概要・記念講演[M]197510セリウム処理鋳鉄における球状黒鉛生成に及ぼす溶解ふん囲気の影響張博(京都大学)、木山徹(京都大学)、井ノ山直哉(京都大学) […]

続きを読む
文献
Bi添加による球状黒鉛生成

Bi添加による球状黒鉛生成講演概要・記念講演[M]197510Bi添加による球状黒鉛生成張博(京都大学)、井ノ山直哉(京都大学)、山本悟(京都大学)、尾崎良平(京都大学)Bi添加による球状黒鉛生成088-0018講演概要 […]

続きを読む
文献
合金白鋳鉄のS曲線に及ぼすモリブデン及び銅の影響

合金白鋳鉄のS曲線に及ぼすモリブデン及び銅の影響講演概要・記念講演[M]197510合金白鋳鉄のS曲線に及ぼすモリブデン及び銅の影響松原安宏(久留米工業高等専門学校)、本田義興(久留米工業高等専門学校)、松田公扶(九州大 […]

続きを読む
文献
高クロム鋳鉄のチタン、アルミニウム処理

高クロム鋳鉄のチタン、アルミニウム処理講演概要・記念講演[M]197510高クロム鋳鉄のチタン、アルミニウム処理松原安宏(久留米工業高等専門学校)、大城桂作(九州大学)、松田公扶(九州大学)高クロム鋳鉄のチタン、アルミニ […]

続きを読む
文献
黒鉛化ふん囲気依存性利用による特殊可鍛鋳鉄の製造に関する基礎的研究

黒鉛化ふん囲気依存性利用による特殊可鍛鋳鉄の製造に関する基礎的研究講演概要・記念講演[M]197510黒鉛化ふん囲気依存性利用による特殊可鍛鋳鉄の製造に関する基礎的研究沢本崇(京都大学)、井ノ山直哉(京都大学)、川野豊( […]

続きを読む