講演概要・記念講演[M]
球状黒鉛鋳鉄における衝撃引張破壊後の組織について
球状黒鉛鋳鉄における衝撃引張破壊後の組織について講演概要・記念講演[M]197510球状黒鉛鋳鉄における衝撃引張破壊後の組織について炭本治喜(近畿大学)、中村幸吉(近畿大学)、葉山房夫(早稲田大学)球状黒鉛鋳鉄における衝 […]
球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性に及ぼす冷却速度とマンガン量の影響
球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性に及ぼす冷却速度とマンガン量の影響講演概要・記念講演[M]197510球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性に及ぼす冷却速度とマンガン量の影響大平五郎(東北大学)、大出卓(東北大学)球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性に及ぼす冷 […]
球状黒鉛鋳鉄のCOD試験結果について
球状黒鉛鋳鉄のCOD試験結果について講演概要・記念講演[M]197510球状黒鉛鋳鉄のCOD試験結果について西成基(名古屋大学)、小林俊郎(名古屋大学)、河部昭雄(名古屋大学)球状黒鉛鋳鉄のCOD試験結果について088- […]
精密鋳造による高速度鋼カッターの製造とその切削性能及び工具寿命について
精密鋳造による高速度鋼カッターの製造とその切削性能及び工具寿命について講演概要・記念講演[M]197505精密鋳造による高速度鋼カッターの製造とその切削性能及び工具寿命について林振泰(中華民国工業技術研究院)、蘇国璋(中 […]
耐熱Co基鋳造合金およびCr-Mo鋳鋼における電子ビーム溶接部の組織と機械的性質について
耐熱Co基鋳造合金およびCr-Mo鋳鋼における電子ビーム溶接部の組織と機械的性質について講演概要・記念講演[M]197505耐熱Co基鋳造合金およびCr-Mo鋳鋼における電子ビーム溶接部の組織と機械的性質について山本和平 […]
塗型剤に関する二、三の考察
塗型剤に関する二、三の考察講演概要・記念講演[M]197505塗型剤に関する二、三の考察南嘉一(㈱小松製作所)、坂井晃(㈱小松製作所)、吉田幸次郎(㈱小松製作所)塗型剤に関する二、三の考察087-0113講演概要・記念講 […]
溶接性のよい高マンガン鋼
溶接性のよい高マンガン鋼講演概要・記念講演[M]197505溶接性のよい高マンガン鋼田口一男(㈱小松製作所)、増田喜久男(㈱小松製作所)、山下昌夫(㈱小松製作所)溶接性のよい高マンガン鋼087-0098講演概要・記念講演 […]
引き上げ法によるアルミニウム・パイプの連続鋳造における鋳型寸法の影響
引き上げ法によるアルミニウム・パイプの連続鋳造における鋳型寸法の影響講演概要・記念講演[M]197505引き上げ法によるアルミニウム・パイプの連続鋳造における鋳型寸法の影響山内勇(大阪大学)、大中逸雄(大阪大学)、福迫達 […]
溶湯排出法によるパイプの鋳造について
溶湯排出法によるパイプの鋳造について講演概要・記念講演[M]197505溶湯排出法によるパイプの鋳造について大中逸雄(大阪大学)、福迫達一(大阪大学)、山内勇(大阪大学)、松井利弘(大阪大学)溶湯排出法によるパイプの鋳造 […]