講演概要・記念講演[M]

文献
金型共晶黒鉛鋳鉄の引張強さ及び耐生長性に及ぼすバナジウムの影響

金型共晶黒鉛鋳鉄の引張強さ及び耐生長性に及ぼすバナジウムの影響講演概要・記念講演[M]197505金型共晶黒鉛鋳鉄の引張強さ及び耐生長性に及ぼすバナジウムの影響及川恒(東北砂鉄鋼業㈱)、市川敏夫(東北砂鉄鋼業㈱)、小川鹿 […]

続きを読む
文献
鋳鉄鋳物の実体強さについて

鋳鉄鋳物の実体強さについて講演概要・記念講演[M]197505鋳鉄鋳物の実体強さについて堀田一二三(名古屋市工業研究所)、松井勝彦(名古屋市工業研究所)鋳鉄鋳物の実体強さについて087-0043講演概要・記念講演[M]n […]

続きを読む
文献
るつぼ形誘導炉の振動築炉に関する基礎実験

るつぼ形誘導炉の振動築炉に関する基礎実験講演概要・記念講演[M]197505るつぼ形誘導炉の振動築炉に関する基礎実験千々岩健児(東京大学)、畑村洋太郎(東京大学)、竹内孝次(東京大学)、田島伍一(東京芝浦電気㈱)、阿部芳 […]

続きを読む
文献
キュポラ装入材料の予熱帯における熱吸収過程の解析

キュポラ装入材料の予熱帯における熱吸収過程の解析講演概要・記念講演[M]197505キュポラ装入材料の予熱帯における熱吸収過程の解析斎藤和夫(近畿大学)、太田実(近畿大学)キュポラ装入材料の予熱帯における熱吸収過程の解析 […]

続きを読む
文献
油併用キュポラにおける操業条件の選定について

油併用キュポラにおける操業条件の選定について講演概要・記念講演[M]197505油併用キュポラにおける操業条件の選定について阿部喜佐男((財)総合鋳物センター)、高橋彰(三藤鉄工㈱)、大河原義美(三藤鉄工㈱)、渡辺孝(三 […]

続きを読む
文献
キュポラ排ガスへのコークス中硫黄分の分配率について

キュポラ排ガスへのコークス中硫黄分の分配率について講演概要・記念講演[M]197505キュポラ排ガスへのコークス中硫黄分の分配率について佐伯和良(いすゞ自動車㈱)、西岡弘雄(いすゞ自動車㈱)キュポラ排ガスへのコークス中硫 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の窒化機構についての一考察

球状黒鉛鋳鉄の窒化機構についての一考察講演概要・記念講演[M]197505球状黒鉛鋳鉄の窒化機構についての一考察山田俊宏(㈱日立製作所)球状黒鉛鋳鉄の窒化機構についての一考察087-0032講演概要・記念講演[M]n04 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の摩耗と組織、硬さ及び摩擦面温度との関係について

球状黒鉛鋳鉄の摩耗と組織、硬さ及び摩擦面温度との関係について講演概要・記念講演[M]197505球状黒鉛鋳鉄の摩耗と組織、硬さ及び摩擦面温度との関係について米田博幸(近畿大学)、石野亨(近畿大学)球状黒鉛鋳鉄の摩耗と組織 […]

続きを読む
文献
鋳鉄及び炭素鋼のすべり摩耗特性について

鋳鉄及び炭素鋼のすべり摩耗特性について講演概要・記念講演[M]197505鋳鉄及び炭素鋼のすべり摩耗特性について山田俊宏(㈱日立製作所)鋳鉄及び炭素鋼のすべり摩耗特性について087-0034講演概要・記念講演[M]n04 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の高温特性に及ぼすけい素の影響

球状黒鉛鋳鉄の高温特性に及ぼすけい素の影響講演概要・記念講演[M]197505球状黒鉛鋳鉄の高温特性に及ぼすけい素の影響小松康彦(トヨタ自動車工業㈱)、杉本繁利(トヨタ自動車工業㈱)、北川久善(トヨタ自動車工業㈱)球状黒 […]

続きを読む