講演概要・記念講演[M]
球状黒鉛鋳鉄の溶接法に関する基礎実験
球状黒鉛鋳鉄の溶接法に関する基礎実験講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄の溶接法に関する基礎実験大井利継(三井造船㈱)、藤岡稔(三井造船㈱)、前川満忠(三井造船㈱)球状黒鉛鋳鉄の溶接法に関する基礎実験(085 […]
球状黒鉛鋳鉄溶接材の機械的性質について
球状黒鉛鋳鉄溶接材の機械的性質について講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄溶接材の機械的性質について大井利継(三井造船㈱)、藤岡稔(三井造船㈱)、前川満忠(三井造船㈱)球状黒鉛鋳鉄溶接材の機械的性質について( […]
球状黒鉛鋳鉄の金型鋳造におけるダービル法の適用例
球状黒鉛鋳鉄の金型鋳造におけるダービル法の適用例講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄の金型鋳造におけるダービル法の適用例中村健男(大阪瓦斯㈱)、鎌田祐次(大阪瓦斯㈱)、石野亨(近畿大学)球状黒鉛鋳鉄の金型鋳造 […]
水冷式鋼製金型による球状黒鉛鋳鉄鋳物の熱処理
水冷式鋼製金型による球状黒鉛鋳鉄鋳物の熱処理講演概要・記念講演[M]197404水冷式鋼製金型による球状黒鉛鋳鉄鋳物の熱処理土田正信(新東工業㈱)、沼本一裕(新東工業㈱)水冷式鋼製金型による球状黒鉛鋳鉄鋳物の熱処理(08 […]
金型鋳造鋳鉄の黒鉛組織に及ぼす凝固冷却条件の影響
金型鋳造鋳鉄の黒鉛組織に及ぼす凝固冷却条件の影響講演概要・記念講演[M]197404金型鋳造鋳鉄の黒鉛組織に及ぼす凝固冷却条件の影響田島伍一(東京芝浦電気㈱)、多嶋孝一(東京芝浦電気㈱)、鹿田幸生(東京芝浦電気㈱)金型鋳 […]
D型黒鉛フェライト組織の金型鋳造鋳鉄の肉厚感度に及ぼすチタンの影響
D型黒鉛フェライト組織の金型鋳造鋳鉄の肉厚感度に及ぼすチタンの影響講演概要・記念講演[M]197404D型黒鉛フェライト組織の金型鋳造鋳鉄の肉厚感度に及ぼすチタンの影響近藤靖彦(名古屋工業技術試験所)、磯谷三男(名古屋工 […]
焼鈍を施した金型鋳造鋳鉄の曲げ強さ
焼鈍を施した金型鋳造鋳鉄の曲げ強さ講演概要・記念講演[M]197404焼鈍を施した金型鋳造鋳鉄の曲げ強さ石川潔(中部工業大学)、青木洋二(中部工業大学)焼鈍を施した金型鋳造鋳鉄の曲げ強さ(085回)Vol.46-04-0 […]
低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長
低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長講演概要・記念講演[M]197404低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長井川克也(室蘭工業大学)、田中雄一(室蘭工業大学)低炭素球状黒鉛鋳鉄の成長(085回)Vol.46-04-0386講演概要・記念講演[M […]
熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性
熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性講演概要・記念講演[M]197404熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性福村司(帝国ピストンリング㈱)、伊吹富夫(帝国ピストンリング㈱)、花井賢一(日本金属㈱)、清 […]
球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響
球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響奥本武臣(㈱日立製作所)、佐々木敏美(㈱日立製作所)、山田俊宏(㈱日立製作所)球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす […]