講演概要・記念講演[M]
時効性球状黒鉛鋳鉄の耐酸化性
時効性球状黒鉛鋳鉄の耐酸化性講演概要・記念講演[M]197404時効性球状黒鉛鋳鉄の耐酸化性上田俶完(名古屋大学)、和出昇(名古屋大学)時効性球状黒鉛鋳鉄の耐酸化性(085回)Vol.46-04-0385講演概要・記念講 […]
低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長
低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長講演概要・記念講演[M]197404低炭素球状黒鉛鋳鉄の生長井川克也(室蘭工業大学)、田中雄一(室蘭工業大学)低炭素球状黒鉛鋳鉄の成長(085回)Vol.46-04-0386講演概要・記念講演[M […]
熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性
熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性講演概要・記念講演[M]197404熱間圧延鋳鉄材の引張強さ水準における肉厚依存性福村司(帝国ピストンリング㈱)、伊吹富夫(帝国ピストンリング㈱)、花井賢一(日本金属㈱)、清 […]
球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響
球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす黒鉛形態の影響奥本武臣(㈱日立製作所)、佐々木敏美(㈱日立製作所)、山田俊宏(㈱日立製作所)球状黒鉛鋳鉄の摩耗に及ぼす […]
鋳鉄の摩耗、特に摩擦面温度と組織・硬さとの関係について
鋳鉄の摩耗、特に摩擦面温度と組織・硬さとの関係について講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄の摩耗、特に摩擦面温度と組織・硬さとの関係について米田博幸(近畿大学)、石野亨(近畿大学)鋳鉄の摩耗、特に摩擦面温度と組織・硬 […]
鋳鉄の衝撃破壊じん性の計測とその適用について
鋳鉄の衝撃破壊じん性の計測とその適用について講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄の衝撃破壊じん性の計測とその適用について西成基(名古屋大学)、小林俊郎(名古屋大学)鋳鉄の衝撃破壊じん性の計測とその適用について(085 […]
連続鋳造された鋳鉄丸棒の現況
連続鋳造された鋳鉄丸棒の現況講演概要・記念講演[M]197404連続鋳造された鋳鉄丸棒の現況横井時秀(大同工業大学)、青山正治(大同工業大学)連続鋳造された鋳鉄丸棒の現況(085回)Vol.46-04-0373講演概要・ […]
球状黒鉛鋳鉄の衝撃破壊特性について
球状黒鉛鋳鉄の衝撃破壊特性について講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄の衝撃破壊特性について岡林邦夫(大阪府立大学)、片上正幸(大阪府立大学)、池永明(大阪府立大学)球状黒鉛鋳鉄の衝撃破壊特性について(085 […]
高硫黄含有溶湯の直接球状化処理
高硫黄含有溶湯の直接球状化処理講演概要・記念講演[M]197404高硫黄含有溶湯の直接球状化処理西山圭三(㈱豊田自動織機製作所)、岩崎利達(㈱豊田自動織機製作所)、岩田耕司(㈱豊田自動織機製作所)、後藤一光(㈱豊田自動織 […]
球状黒鉛鋳鉄のドロス生成についての二、三の実験
球状黒鉛鋳鉄のドロス生成についての二、三の実験講演概要・記念講演[M]197404球状黒鉛鋳鉄のドロス生成についての二、三の実験松原安宏(久留米工業高等専門学校)、P.K.Trojan(ミシガン大学)、R.A.Finn( […]