講演概要・記念講演[M]
鋳鉄の疲労強さに及ぼす黒鉛形状および切欠きの影響
鋳鉄の疲労強さに及ぼす黒鉛形状および切欠きの影響講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄の疲労強さに及ぼす黒鉛形状および切欠きの影響塩田俊雄(近畿大学)、小松真一郎(近畿大学)鋳鉄の疲労強さに及ぼす黒鉛形状および切欠きの […]
低合金耐熱鋳鉄について
低合金耐熱鋳鉄について講演概要・記念講演[M]197404低合金耐熱鋳鉄について小松康彦(トヨタ自動車工業㈱)、神原省三(トヨタ自動車工業㈱)低合金耐熱鋳鉄について(085回)Vol.46-04-0365講演概要・記念講 […]
鋳鉄の耐食性におよぼす添加元素の影響
鋳鉄の耐食性におよぼす添加元素の影響講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄の耐食性におよぼす添加元素の影響西田脩(㈱日立製作所)、坂本達事(㈱日立製作所)鋳鉄の耐食性におよぼす添加元素の影響(085回)Vol.46-0 […]
高Cr鋳鉄の機械的性質、組織及び耐摩耗性に及ぼすNi添加量の影響
高Cr鋳鉄の機械的性質、組織及び耐摩耗性に及ぼすNi添加量の影響講演概要・記念講演[M]197404高Cr鋳鉄の機械的性質、組織及び耐摩耗性に及ぼすNi添加量の影響丹羽良平(㈱栗本鉄工所)、戸川勉(㈱栗本鉄工所)高Cr鋳 […]
高マンガン鋳鉄の組織と耐熱、耐摩耗性について
高マンガン鋳鉄の組織と耐熱、耐摩耗性について講演概要・記念講演[M]197404高マンガン鋳鉄の組織と耐熱、耐摩耗性について岡田千里(㈱日立製作所)、相沢達志(㈱日立製作所)、横井和明(㈱日立製作所)高マンガン鋳鉄の組織 […]
片状黒鉛鋳鉄の生長とその機械的性質について
片状黒鉛鋳鉄の生長とその機械的性質について講演概要・記念講演[M]197404片状黒鉛鋳鉄の生長とその機械的性質について橋浦正史(岐阜工業高等専門学校)、各務武臣(岐阜県警察本部)片状黒鉛鋳鉄の生長とその機械的性質につい […]
可鍛鋳鉄用白銑鋳物の押湯設計
可鍛鋳鉄用白銑鋳物の押湯設計講演概要・記念講演[M]197404可鍛鋳鉄用白銑鋳物の押湯設計二川和正(大阪府立大学)、滝川光一(吉年可鍛鋳鉄㈱)可鍛鋳鉄用白銑鋳物の押湯設計(085回)Vol.46-04-0352講演概要 […]
鋳鉄の生長におよぼすふん囲気酸素濃度の影響
鋳鉄の生長におよぼすふん囲気酸素濃度の影響講演概要・記念講演[M]197404鋳鉄の生長におよぼすふん囲気酸素濃度の影響相馬詢(北海道大学)、長岡金吾(北海道大学)鋳鉄の生長におよぼすふん囲気酸素濃度の影響(085回)V […]
黒心可鍛鋳鉄の強さに及ぼす焼鈍条件の影響
黒心可鍛鋳鉄の強さに及ぼす焼鈍条件の影響講演概要・記念講演[M]197404黒心可鍛鋳鉄の強さに及ぼす焼鈍条件の影響大和田野利郎(九州工業大学)、石井幹雄(九州工業大学)、久保義美(日立金属㈱)黒心可鍛鋳鉄の強さに及ぼす […]
白銑の加熱温度及びけい素量変化による黒鉛析出形状の変化について
白銑の加熱温度及びけい素量変化による黒鉛析出形状の変化について講演概要・記念講演[M]197404白銑の加熱温度及びけい素量変化による黒鉛析出形状の変化について芹田陽(秋田大学)、石川敏雄(秋田大学)、湯沢光明(秋田大学 […]