講演概要・記念講演[M]
塩化バリウムを主粘結剤とする水溶性鋳型の回収方法
塩化バリウムを主粘結剤とする水溶性鋳型の回収方法講演概要・記念講演[M]197705塩化バリウムを主粘結剤とする水溶性鋳型の回収方法牧口利貞(金属材料技術研究所)、倉部兵次郎(金属材料技術研究所)、村松晃(金属材料技術研 […]
高Mn,Ni系オーステナイト鋳鉄におけるγ相の晶出過程について
高Mn,Ni系オーステナイト鋳鉄におけるγ相の晶出過程について講演概要・記念講演[M]197710高Mn,Ni系オーステナイト鋳鉄におけるγ相の晶出過程について西川進(京都大学)、山本悟(京都大学)、川野豊(京都大学)高 […]
流動自硬性(F.S.H.Mプロセス)鋳型法における見掛粘性と表面張力との関係について
流動自硬性(F.S.H.Mプロセス)鋳型法における見掛粘性と表面張力との関係について講演概要・記念講演[M]197705流動自硬性(F.S.H.Mプロセス)鋳型法における見掛粘性と表面張力との関係について藤本留吉(福井工 […]
ねずみ鋳鉄の被削性におよぼす溶解法の影響
ねずみ鋳鉄の被削性におよぼす溶解法の影響講演概要・記念講演[M]197710ねずみ鋳鉄の被削性におよぼす溶解法の影響横川孝男(新日本製鐵株式会社)、赤澤正久(新日本製鐵株式会社)、今井達也(新日本製鐵株式会社)、高橋宥夫 […]
鋳鉄のチル生成防止に及ぼす銑鉄接種の影響
鋳鉄のチル生成防止に及ぼす銑鉄接種の影響講演概要・記念講演[M]197705鋳鉄のチル生成防止に及ぼす銑鉄接種の影響菊地政郎(科学技術庁金属材料技術研究所)、生井亨(科学技術庁金属材料技術研究所)、大沢嘉昭(科学技術庁金 […]
変態域から液相線迄の超高温領域における片状黒鉛鋳鉄の引張強度
変態域から液相線迄の超高温領域における片状黒鉛鋳鉄の引張強度講演概要・記念講演[M]197710変態域から液相線迄の超高温領域における片状黒鉛鋳鉄の引張強度千々岩健児(東京大学)、林守仁(東京大学)変態域から液相線迄の超 […]
金型鋳造におけるピンホール欠陥の発生傾向についての一考察
金型鋳造におけるピンホール欠陥の発生傾向についての一考察講演概要・記念講演[M]197705金型鋳造におけるピンホール欠陥の発生傾向についての一考察小室博雄(新東工業㈱)、松原弘美(名古屋工業技術試験所)金型鋳造における […]
水ガラス系古砂の化学的再生と古砂による自硬性鋳型
水ガラス系古砂の化学的再生と古砂による自硬性鋳型講演概要・記念講演[M]197705水ガラス系古砂の化学的再生と古砂による自硬性鋳型真殿統(OM鋳型研究所)水ガラス系古砂の化学的再生と古砂による自硬性鋳型091-0130 […]
珪酸ソーダを含有する鋳物砂の焙焼再生繰返し実用試験
珪酸ソーダを含有する鋳物砂の焙焼再生繰返し実用試験講演概要・記念講演[M]197705珪酸ソーダを含有する鋳物砂の焙焼再生繰返し実用試験藤井恒弥(日立金属㈱)、太田公陽(日立金属㈱)、尾崎正道(日立金属㈱)珪酸ソーダを含 […]
水溶性CO2鋳型に関する研究
水溶性CO2鋳型に関する研究講演概要・記念講演[M]197705水溶性CO2鋳型に関する研究倉部兵次郎(科学技術庁金属材料技術研究所)、村松晃(科学技術庁金属材料技術研究所)、牧口利貞(科学技術庁金属材料技術研究所)水溶 […]