講演概要・記念講演[M]
Snを添加したAlセミ球状黒鉛鋳鉄のイオン窒化に関する研究
Snを添加したAlセミ球状黒鉛鋳鉄のイオン窒化に関する研究講演概要・記念講演[M]197810Snを添加したAlセミ球状黒鉛鋳鉄のイオン窒化に関する研究高瀬孝夫(関西大学)、中村康彦(関西大学)、護法良憲(関西大学)Sn […]
鋳鉄とアルミニウムの実体溶着法
鋳鉄とアルミニウムの実体溶着法講演概要・記念講演[M]197810鋳鉄とアルミニウムの実体溶着法鈴木伸二(日本鋳造㈱)、半田卓雄(日本鋳造㈱)、田代武史(日本鋳造㈱)、両角不二雄(日本鋳造㈱)鋳鉄とアルミニウムの実体溶着 […]
鋳鉄の凝固過程における窒素の分配とそのガス気泡欠陥生成との関係について
鋳鉄の凝固過程における窒素の分配とそのガス気泡欠陥生成との関係について講演概要・記念講演[M]197810鋳鉄の凝固過程における窒素の分配とそのガス気泡欠陥生成との関係について井ノ山直哉(京都大学)、川野豊(京都大学)鋳 […]
鋳鉄の応力―ひずみ線図について
鋳鉄の応力―ひずみ線図について講演概要・記念講演[M]197810鋳鉄の応力―ひずみ線図について安江和夫(名古屋工業技術試験所)、磯谷三男(名古屋工業技術試験所)、近藤靖彦(名古屋工業技術試験所)鋳鉄の応力―ひずみ線図に […]
球状黒鉛鋳鉄のじん性に及ぼすミクロ組織の影響
球状黒鉛鋳鉄のじん性に及ぼすミクロ組織の影響講演概要・記念講演[M]197810球状黒鉛鋳鉄のじん性に及ぼすミクロ組織の影響青山正治(大同工業大学)、横井時秀(大同工業大学)、西成基(豊橋技術科学大学)、小林俊郎(豊橋技 […]
大型ノーライニング熱風キュポラにおける2段羽口と1段羽口の操業比較
大型ノーライニング熱風キュポラにおける2段羽口と1段羽口の操業比較講演概要・記念講演[M]197810大型ノーライニング熱風キュポラにおける2段羽口と1段羽口の操業比較松田政夫(いすゞ自動車㈱)、西岡弘雄(いすゞ自動車㈱ […]
球状黒鉛鋳鉄の有効断面積および静的強度に及ぼす炭素量の影響
球状黒鉛鋳鉄の有効断面積および静的強度に及ぼす炭素量の影響講演概要・記念講演[M]197810球状黒鉛鋳鉄の有効断面積および静的強度に及ぼす炭素量の影響塩田俊雄(近畿大学)、小松真一郎(近畿大学)球状黒鉛鋳鉄の有効断面積 […]
油併用キュポラの操業試験について
油併用キュポラの操業試験について講演概要・記念講演[M]197810油併用キュポラの操業試験について阿部喜佐男((財)総合鋳物センター)、根本睦男(石川島播磨重工業㈱)、大河原義美(三藤鉄工㈱)油併用キュポラの操業試験に […]
金型鋳造4.5%Si球状黒鉛鋳鉄の引張特性
金型鋳造4.5%Si球状黒鉛鋳鉄の引張特性講演概要・記念講演[M]197810金型鋳造4.5%Si球状黒鉛鋳鉄の引張特性矢野哲夫(広島大学)、柳沢平(広島大学)、丸山益輝(広島大学)、大井利継(三井造船㈱)金型鋳造4.5 […]
過共晶Fe-C-Si合金の黒鉛生成に及ぼすBiの影響
過共晶Fe-C-Si合金の黒鉛生成に及ぼすBiの影響講演概要・記念講演[M]197810過共晶Fe-C-Si合金の黒鉛生成に及ぼすBiの影響堤信久(早稲田大学)、今村正人(早稲田大学)、田岡啓造(早稲田大学)過共晶Fe- […]