講演概要・記念講演[M]
オリビン砂を用いたシェル中子のガス圧
オリビン砂を用いたシェル中子のガス圧講演概要・記念講演[M]197805オリビン砂を用いたシェル中子のガス圧山本善章(㈱豊田中央研究所)、岩堀弘昭(㈱豊田中央研究所)、米倉浩司(㈱豊田中央研究所)、中村元志(㈱豊田中央研 […]
凝固層の内側を流れる溶湯温度の近似計算
凝固層の内側を流れる溶湯温度の近似計算講演概要・記念講演[M]197805凝固層の内側を流れる溶湯温度の近似計算松田政夫(いすゞ自動車㈱)凝固層の内側を流れる溶湯温度の近似計算093-0086講演概要・記念講演[M]n0 […]
砂型鋳物の凝固数値計算精度におよぼす鋳物―鋳型境界条件の影響
砂型鋳物の凝固数値計算精度におよぼす鋳物―鋳型境界条件の影響講演概要・記念講演[M]197805砂型鋳物の凝固数値計算精度におよぼす鋳物―鋳型境界条件の影響大中逸雄(大阪大学)、久保公雄(大阪大学)、八島隼雄(大阪大学) […]
コンピューターによる押湯方案の最適設計
コンピューターによる押湯方案の最適設計講演概要・記念講演[M]197805コンピューターによる押湯方案の最適設計坂野武男(トヨタ自動車工業㈱)、黒沢正義(トヨタ自動車工業㈱)、水野邦明(トヨタ自動車工業㈱)、野村隆二(ト […]
自動冷し金おさめによる新カム・シャフト製造ライン
自動冷し金おさめによる新カム・シャフト製造ライン講演概要・記念講演[M]197805自動冷し金おさめによる新カム・シャフト製造ライン坂野武男(トヨタ自動車工業㈱)、山田順祐(トヨタ自動車工業㈱)、黒沢正義(トヨタ自動車工 […]
一方向凝固したねずみ鋳鉄の過冷度と固液界面形状について
一方向凝固したねずみ鋳鉄の過冷度と固液界面形状について講演概要・記念講演[M]197805一方向凝固したねずみ鋳鉄の過冷度と固液界面形状について大和田野利郎(九州工業大学)、岸武勝彦(九州工業大学)、藤井峰雄(九州工業大 […]
鋳鉄における黒鉛化の臨界冷却速度について
鋳鉄における黒鉛化の臨界冷却速度について講演概要・記念講演[M]197805鋳鉄における黒鉛化の臨界冷却速度について中村幸吉(近畿大学)、炭本治喜(近畿大学)、泉谷裕司(近畿大学)鋳鉄における黒鉛化の臨界冷却速度について […]
鋳鉄の急速加熱溶融後の未溶解黒鉛について
鋳鉄の急速加熱溶融後の未溶解黒鉛について講演概要・記念講演[M]197805鋳鉄の急速加熱溶融後の未溶解黒鉛について鈴木克美(早稲田大学)、加山延太郎(早稲田大学)鋳鉄の急速加熱溶融後の未溶解黒鉛について093-0092 […]
層状黒鉛鋳鉄の作製とその電気抵抗測定
層状黒鉛鋳鉄の作製とその電気抵抗測定講演概要・記念講演[M]197805層状黒鉛鋳鉄の作製とその電気抵抗測定吉田千里(㈱神戸製鋼所)、坂本敏正(㈱神戸製鋼所)、伊藤孝道(㈱神戸製鋼所)、高田寿(㈱神戸製鋼所)層状黒鉛鋳鉄 […]
亜共晶Fe-C合金の初晶オーステナイトの核生成と成長に及ぼすTiの影響について
亜共晶Fe-C合金の初晶オーステナイトの核生成と成長に及ぼすTiの影響について講演概要・記念講演[M]197805亜共晶Fe-C合金の初晶オーステナイトの核生成と成長に及ぼすTiの影響について三宅秀和(関西大学)、岡田明 […]