講演概要・記念講演[M]
生砂型鋼鋳物の凝固挙動と気孔欠陥生成との関係
生砂型鋼鋳物の凝固挙動と気孔欠陥生成との関係講演概要・記念講演[M]197905生砂型鋼鋳物の凝固挙動と気孔欠陥生成との関係光井友三郎(㈱前川電気鋳鋼所)、佐藤博貞(㈱前川電気鋳鋼所)生砂型鋼鋳物の凝固挙動と気孔欠陥生成 […]
ワックス塊模型実験による押湯設計法の検討
ワックス塊模型実験による押湯設計法の検討講演概要・記念講演[M]197905ワックス塊模型実験による押湯設計法の検討杉谷泰夫(住友金属工業㈱)、吉原正裕(住友金属工業㈱)、大橋通男(住友金属工業㈱)ワックス塊模型実験によ […]
ゴースト巣の発生位置に及ぼす鋳型条件の影響
ゴースト巣の発生位置に及ぼす鋳型条件の影響講演概要・記念講演[M]197905ゴースト巣の発生位置に及ぼす鋳型条件の影響百海貴善(住友金属工業㈱)、豊住澄夫(住友金属工業㈱)、神代光一(住友金属工業㈱)、大橋通男(住友金 […]
バーミキュラ鋳鉄の熱疲れについて
バーミキュラ鋳鉄の熱疲れについて講演概要・記念講演[M]197905バーミキュラ鋳鉄の熱疲れについて中田秀登(自動車鋳物㈱)、小林良紀(自動車鋳物㈱)、下島昭二(自動車鋳物㈱)、宮下清(自動車鋳物㈱)バーミキュラ鋳鉄の熱 […]
バーミキュラー黒鉛鋳鉄の黒鉛組織について
バーミキュラー黒鉛鋳鉄の黒鉛組織について講演概要・記念講演[M]197905バーミキュラー黒鉛鋳鉄の黒鉛組織について宮地豊(関西大学)、津田昌利(関西大学)バーミキュラー黒鉛鋳鉄の黒鉛組織について095-0066講演概要 […]
AlとMg併用添加により製造したバミキュラー黒鉛鋳鉄の高温域における二、三の性質
AlとMg併用添加により製造したバミキュラー黒鉛鋳鉄の高温域における二、三の性質講演概要・記念講演[M]197905AlとMg併用添加により製造したバミキュラー黒鉛鋳鉄の高温域における二、三の性質瀬戸川潔(関西大学)、津 […]
白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出
白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出講演概要・記念講演[M]197905白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出前田秀人(関西大学)、松本弘司(大阪産業大学)、入沢毅(大阪産業大学)、杉本隆史(関西大 […]
含アルミニウム鋳鉄の炭化物について
含アルミニウム鋳鉄の炭化物について講演概要・記念講演[M]197905含アルミニウム鋳鉄の炭化物について林優(関西大学)、瀬戸川潔(関西大学)、津田昌利(関西大学)含アルミニウム鋳鉄の炭化物について095-0068講演概 […]
球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に及ぼす組織の影響
球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に及ぼす組織の影響講演概要・記念講演[M]197905球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に及ぼす組織の影響小松真一郎(近畿大学)、塩田俊雄(近畿大学)球状黒鉛鋳鉄の破壊靭性に及ぼす組織の影響095-0037講演 […]
球状黒鉛鋳鉄のパーライト安定化に及ぼすSnの挙動
球状黒鉛鋳鉄のパーライト安定化に及ぼすSnの挙動講演概要・記念講演[M]197905球状黒鉛鋳鉄のパーライト安定化に及ぼすSnの挙動上田俶完(名古屋大学)、原良(名古屋大学)球状黒鉛鋳鉄のパーライト安定化に及ぼすSnの挙 […]