講演概要・記念講演[M]
湯面模様時間による鋳鉄溶湯管理
湯面模様時間による鋳鉄溶湯管理講演概要・記念講演[M]198110湯面模様時間による鋳鉄溶湯管理藤英章(三星産業貿易㈱)湯面模様時間による鋳鉄溶湯管理100-0020講演概要・記念講演[M]n02262
ねずみ鋳鉄における潤滑油の浸透現象に関する研究
ねずみ鋳鉄における潤滑油の浸透現象に関する研究講演概要・記念講演[M]198110ねずみ鋳鉄における潤滑油の浸透現象に関する研究津田昌利(関西大学)、玉田健治(関西大学)ねずみ鋳鉄における潤滑油の浸透現象に関する研究10 […]
低ニッケル球状黒鉛鋳鉄の熱処理条件に及ぼすフェライト基地組織の影響
低ニッケル球状黒鉛鋳鉄の熱処理条件に及ぼすフェライト基地組織の影響講演概要・記念講演[M]198110低ニッケル球状黒鉛鋳鉄の熱処理条件に及ぼすフェライト基地組織の影響青山正治(大同工業大学)、横井時秀(大同工業大学)、 […]
ガス軟窒化した球状黒鉛鋳鉄のころがり摩耗特性について
ガス軟窒化した球状黒鉛鋳鉄のころがり摩耗特性について講演概要・記念講演[M]198110ガス軟窒化した球状黒鉛鋳鉄のころがり摩耗特性について辻川正人(大阪府立大学)、中村昌次(大阪府立大学)、池永明(大阪府立大学)、岡林 […]
二相混合組織による球状黒鉛鋳鉄の強じん化
二相混合組織による球状黒鉛鋳鉄の強じん化講演概要・記念講演[M]198110二相混合組織による球状黒鉛鋳鉄の強じん化和出昇(名古屋大学)、陸信(名古屋大学)、纐纈明三(名古屋大学)、上田俶完(名古屋大学)、前田敏明(東京 […]
黒鉛を囲む環状第2相を持つ球状黒鉛鋳鉄の引張り破壊特性
黒鉛を囲む環状第2相を持つ球状黒鉛鋳鉄の引張り破壊特性講演概要・記念講演[M]198110黒鉛を囲む環状第2相を持つ球状黒鉛鋳鉄の引張り破壊特性辻川正人(大阪府立大学)、西田宏(大阪府立大学)、池永明(大阪府立大学)、岡 […]
球状黒鉛鋳鉄の破壊じん性評価法
球状黒鉛鋳鉄の破壊じん性評価法講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄の破壊じん性評価法広瀬幸雄(金沢大学)、矢島善次郎(金沢工業大学)、岡林邦夫(大阪府立大学)、池永明(大阪府立大学)球状黒鉛鋳鉄の破壊じん性評 […]
球状黒鉛鋳鉄材の破壊じん性と破面のX線観察
球状黒鉛鋳鉄材の破壊じん性と破面のX線観察講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄材の破壊じん性と破面のX線観察広瀬幸雄(金沢大学)、八島善次郎(金沢工業大学)、広瀬清一(北見工業大学)、岡林邦夫(大阪府立大学) […]
球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について
球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について河合茂治(金沢大学)、西本茂戸造(金沢大学)、広瀬幸雄(金沢大学)、黒部利次(金沢大学)球状黒鉛鋳鉄材の疲労過程について […]
鋳鉄の熱衝撃抵抗に及ぼす黒鉛及び基地組織の影響
鋳鉄の熱衝撃抵抗に及ぼす黒鉛及び基地組織の影響講演概要・記念講演[M]198110鋳鉄の熱衝撃抵抗に及ぼす黒鉛及び基地組織の影響田中雄一(室蘭工業大学)鋳鉄の熱衝撃抵抗に及ぼす黒鉛及び基地組織の影響100-0028講演概 […]