講演概要・記念講演[M]

文献
軽量発泡体―アルミニウム・マトリックス複合材料の製造方法と特性

軽量発泡体―アルミニウム・マトリックス複合材料の製造方法と特性講演概要・記念講演[M]198105軽量発泡体―アルミニウム・マトリックス複合材料の製造方法と特性中田栄一(早稲田大学)、香川豊(早稲田大学)、鈴木鎮夫(名古 […]

続きを読む
文献
連続型のヘリカル状切削片を利用したリング型複合材料の特性

連続型のヘリカル状切削片を利用したリング型複合材料の特性講演概要・記念講演[M]198105連続型のヘリカル状切削片を利用したリング型複合材料の特性中田栄一(早稲田大学)、香川豊(早稲田大学)連続型のヘリカル状切削片を利 […]

続きを読む
文献
高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の接着破壊に対する考察

高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の接着破壊に対する考察講演概要・記念講演[M]198105高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の接着破壊に対する考察中田栄一(早稲田大学)、香川豊( […]

続きを読む
文献
高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の衝撃強さ

高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の衝撃強さ講演概要・記念講演[M]198105高圧凝固鋳造法による低炭素鋼―アルミニウム・クラッド材の衝撃強さ中田栄一(早稲田大学)、香川豊(早稲田大学)、東條義彦( […]

続きを読む
文献
CV黒鉛鋳鉄の被削性について

CV黒鉛鋳鉄の被削性について講演概要・記念講演[M]198110CV黒鉛鋳鉄の被削性について木口昭二(㈱小松製作所)、菊池正夫(㈱小松製作所)、増田喜久男(㈱小松製作所)CV黒鉛鋳鉄の被削性について100-0001講演概 […]

続きを読む
文献
鋳鉄の切削におけるき裂の挙動

鋳鉄の切削におけるき裂の挙動講演概要・記念講演[M]198110鋳鉄の切削におけるき裂の挙動手島立男(長岡技術科学大学)、梅村晃由(長岡技術科学大学)、柿沼孝一郎(ソニー株式会社)鋳鉄の切削におけるき裂の挙動100-00 […]

続きを読む
文献
連鋳鋳物の被削性

連鋳鋳物の被削性講演概要・記念講演[M]198110連鋳鋳物の被削性赤澤正久(新日本製鐵㈱)、今井達也(新日本製鐵㈱)、児玉順一(新日本製鐵㈱)、井上正敏(新日本製鐵㈱)連鋳鋳物の被削性100-0003講演概要・記念講演 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の被削性に及ぼすシリコン量の影響

球状黒鉛鋳鉄の被削性に及ぼすシリコン量の影響講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄の被削性に及ぼすシリコン量の影響中江秀雄(㈱日立製作所)、清祐等(㈱日立製作所)球状黒鉛鋳鉄の被削性に及ぼすシリコン量の影響10 […]

続きを読む
文献
連鋳鋳鉄板の材質について

連鋳鋳鉄板の材質について講演概要・記念講演[M]198110連鋳鋳鉄板の材質について佐藤兼弘(新日本製鐵㈱)、目黒勝(新日本製鐵㈱)、児玉順一(新日本製鐵㈱)、鈴木潔(新日本製鐵㈱)、伊藤勲(新日本製鐵㈱)連鋳鋳鉄板の材 […]

続きを読む
文献
アルミニウム・ダイカストにおける湯口面積とキャビティ内圧力との関係

アルミニウム・ダイカストにおける湯口面積とキャビティ内圧力との関係講演概要・記念講演[M]198105アルミニウム・ダイカストにおける湯口面積とキャビティ内圧力との関係千々岩健児(東京大学)、白髭勝男(東京大学)アルミニ […]

続きを読む