講演概要・記念講演[M]

文献
鋳鉄四角柱鋳物の桟機的強度に及ぼす冷却速度の影響

鋳鉄四角柱鋳物の桟機的強度に及ぼす冷却速度の影響講演概要・記念講演[M]198309鋳鉄四角柱鋳物の桟機的強度に及ぼす冷却速度の影響水野兼雄(大阪電気通信大学)、福迫達一(大阪大学)鋳鉄四角柱鋳物の桟機的強度に及ぼす冷却 […]

続きを読む
文献
鋳鉄の組織と磁性との関係

鋳鉄の組織と磁性との関係講演概要・記念講演[M]198309鋳鉄の組織と磁性との関係池田実(東京大学)、盛田芳雄(東京大学)、佐藤鉄男(東京大学)、梅田高照(東京大学)、木村康夫(東京大学)鋳鉄の組織と磁性との関係104 […]

続きを読む
文献
フェライト基地球状黒鉛鋳鉄とFe-Si合金の温度伝導率に及ぼすけい素の影響

フェライト基地球状黒鉛鋳鉄とFe-Si合金の温度伝導率に及ぼすけい素の影響講演概要・記念講演[M]198309フェライト基地球状黒鉛鋳鉄とFe-Si合金の温度伝導率に及ぼすけい素の影響小西正明(広島工業大学)、中井利三郎 […]

続きを読む
文献
鉄鉱石により直接鋳鉄鋳物を溶製する方法の開発に関する基礎研究

鉄鉱石により直接鋳鉄鋳物を溶製する方法の開発に関する基礎研究講演概要・記念講演[M]198309鉄鉱石により直接鋳鉄鋳物を溶製する方法の開発に関する基礎研究石野亨(近畿大学)、米田博幸(近畿大学)、吉田豊((株)吉田鉄工 […]

続きを読む
文献
過共晶白鋳鉄中の初晶黒鉛の形態

過共晶白鋳鉄中の初晶黒鉛の形態講演概要・記念講演[M]198309過共晶白鋳鉄中の初晶黒鉛の形態宮手敏男(岩手大学)、斎藤実(岩手大学)、堀江晧(岩手大学)、小綿利憲(岩手大学)過共晶白鋳鉄中の初晶黒鉛の形態104-00 […]

続きを読む
文献
低炭素CV黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす初晶オーステナイトデンドライト形状の影響

低炭素CV黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす初晶オーステナイトデンドライト形状の影響講演概要・記念講演[M]198309低炭素CV黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす初晶オーステナイトデンドライト形状の影響米田博幸(近畿大学)、石野亨 […]

続きを読む
文献
白鋳鉄の熱処理による共晶セメンタイトの粒状化について

白鋳鉄の熱処理による共晶セメンタイトの粒状化について講演概要・記念講演[M]198309白鋳鉄の熱処理による共晶セメンタイトの粒状化について李鏞河(京都大学)、竹内正(京都大学)、野中正浩(京都大学)、井ノ山直哉(京都大 […]

続きを読む
文献
ニハード鋳鉄の黒鉛生成に及ぼすアルミニウム、ボロン及び窒素の影響

ニハード鋳鉄の黒鉛生成に及ぼすアルミニウム、ボロン及び窒素の影響講演概要・記念講演[M]198309ニハード鋳鉄の黒鉛生成に及ぼすアルミニウム、ボロン及び窒素の影響堤信久(早稲田大学)、中野和則(早稲田大学)、富永基夫( […]

続きを読む
文献
Fe-C-Cr合金中のM3C型及びM7C3型炭化物の高温硬さ

Fe-C-Cr合金中のM3C型及びM7C3型炭化物の高温硬さ講演概要・記念講演[M]198309Fe-C-Cr合金中のM3C型及びM7C3型炭化物の高温硬さ香川明男(大阪大学)、岡本平(大阪大学)、斎藤和夫(近畿大学)、 […]

続きを読む
文献
鋳鋼品の非金属介在物について

鋳鋼品の非金属介在物について講演概要・記念講演[M]198309鋳鋼品の非金属介在物について荒井俊一郎((株)小松製作所)、関戸邦雄((株)小松製作所)、今西和夫((株)小松製作所)、谷哲雄((株)小松製作所)、藤井明( […]

続きを読む