講演概要・記念講演[M]
Cu-Sn及びCu-Sn-P合金の凝固組織とミクロ偏析
Cu-Sn及びCu-Sn-P合金の凝固組織とミクロ偏析講演概要・記念講演[M]198005Cu-Sn及びCu-Sn-P合金の凝固組織とミクロ偏析神尾彰彦(東京工業大学)、手塚裕康(東京工業大学)、和田正彦(東京工業大学) […]
第三元素添加による銅基合金のマクロ組織変化
第三元素添加による銅基合金のマクロ組織変化講演概要・記念講演[M]198005第三元素添加による銅基合金のマクロ組織変化雄谷重夫(早稲田大学)、鞘師守(早稲田大学)、大滝光弘(早稲田大学)、神戸洋史(早稲田大学)、保坂健 […]
Cu-Ni系合金インゴット製造への溶湯鍛造法の適用
Cu-Ni系合金インゴット製造への溶湯鍛造法の適用講演概要・記念講演[M]198005Cu-Ni系合金インゴット製造への溶湯鍛造法の適用山口勝(日立造船㈱)、毛利勝一(日立造船㈱)、久保田信喜(㈱大阪合金工業所)、北見和 […]
白鋳鉄ボールの繰り返し衝撃破壊
白鋳鉄ボールの繰り返し衝撃破壊講演概要・記念講演[M]198005白鋳鉄ボールの繰り返し衝撃破壊丸山益輝(広島大学)、柳沢平(広島大学)、木山正義(日本燃料㈱)、桑原富生(日本燃料㈱)白鋳鉄ボールの繰り返し衝撃破壊097 […]
パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の各種破面におよぼす黒鉛粒数の影響
パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の各種破面におよぼす黒鉛粒数の影響講演概要・記念講演[M]198005パーライト基地球状黒鉛鋳鉄の各種破面におよぼす黒鉛粒数の影響辻川正人(大阪府立大学)、森崇(大阪府立大学)、池永明(大阪府立 […]
球状黒鉛鋳鉄材の破壊靭性破面のフラクトグライ
球状黒鉛鋳鉄材の破壊靭性破面のフラクトグライ講演概要・記念講演[M]198005球状黒鉛鋳鉄材の破壊靭性破面のフラクトグライ八島善次郎(金沢工業大学)、岡林邦夫(大阪府立大学)、河合茂治(金沢大学)、西本茂戸造(金沢大学 […]
金型鋳造法による純チタン鋳造
金型鋳造法による純チタン鋳造講演概要・記念講演[M]200410金型鋳造法による純チタン鋳造岡田健司(埼玉県産総セ)、永野正明(埼玉県産総セ)、常木裕己(埼玉県産総セ)、星野和義(日本大学)、伊藤高太郎(イトコー(株)) […]
球状黒鉛鋳鉄の荷重一変位曲線におよぼす計装化シャルピー試験機の荷重検出位置の影響
球状黒鉛鋳鉄の荷重一変位曲線におよぼす計装化シャルピー試験機の荷重検出位置の影響講演概要・記念講演[M]198005球状黒鉛鋳鉄の荷重一変位曲線におよぼす計装化シャルピー試験機の荷重検出位置の影響上田和男(徳島県工業試験 […]
精密鋳造品の凝固解析例
精密鋳造品の凝固解析例講演概要・記念講演[M]200410精密鋳造品の凝固解析例井口宏(株式会社東京ロストワックス工業)、佐藤大輔(株式会社東京ロストワックス工業)精密鋳造品の凝固解析例145-0120講演概要・記念講演 […]
球状黒鉛鋳鉄の疲労き裂伝ぱについて
球状黒鉛鋳鉄の疲労き裂伝ぱについて講演概要・記念講演[M]198005球状黒鉛鋳鉄の疲労き裂伝ぱについて元木健一(九州工業大学)、谷川栄治(九州工業大学)、岸武勝彦(九州工業大学)、大和田野利郎(九州工業大学)球状黒鉛鋳 […]