講演概要・記念講演[M]

文献
片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛先端形状の影響

片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛先端形状の影響講演概要・記念講演[M]199705片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛先端形状の影響辛昊?(早稲田大学)、中江秀雄(早稲田大学)片状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼす黒鉛先端 […]

続きを読む
文献
ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響

ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響講演概要・記念講演[M]199705ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響秋田憲宏(アイシン高丘(株))、山田伸弥(アイシン高丘(株))、栗熊勉(アイシン高丘(株))ねずみ鋳 […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響

球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響古城勝彦(日立金属(株))、豊島繁(日立金属(株))球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすC […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響

球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響田村宏(武蔵工業大学)、杉山好弘(武蔵工業大学)、白木尚人(武蔵工業大学)、松阪 […]

続きを読む
文献
鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響

鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響講演概要・記念講演[M]199705鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響宮内瞳畄(鉄道総合研究所)、辻村太郎(鉄道総合研究所)、田島慎二(東京電機大学) 鋳鉄の炭素量とりんの摩 […]

続きを読む
文献
種々の添加元素を含んだ鋳鉄制輪子の耐摩耗特性

種々の添加元素を含んだ鋳鉄制輪子の耐摩耗特性講演概要・記念講演[M]199705種々の添加元素を含んだ鋳鉄制輪子の耐摩耗特性清水一道(大分工業高等専門学校)、橋本賢二(大分工業高等専門学校)、吉浦洋之(大分産業技術センタ […]

続きを読む
文献
球状黒鉛鋳鉄のエロージョン摩耗特性に及ぼす粉粒対の粒径の影響

球状黒鉛鋳鉄のエロージョン摩耗特性に及ぼす粉粒対の粒径の影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄のエロージョン摩耗特性に及ぼす粉粒対の粒径の影響清水一道(大分工業高等専門学校)、野口徹(北海道大学)、梅木美奈 […]

続きを読む
文献
高クロム鋳鉄材料のアブレーシブ摩耗特性

高クロム鋳鉄材料のアブレーシブ摩耗特性講演概要・記念講演[M]199705高クロム鋳鉄材料のアブレーシブ摩耗特性松永秀一((株)日本製鋼所)、宮本剛汎((株)日本製鋼所)高クロム鋳鉄材料のアブレーシブ摩耗特性, 高クロム […]

続きを読む
文献
多合金系白鋳鉄の乾式アブレ―ジョン摩耗特性

多合金系白鋳鉄の乾式アブレ―ジョン摩耗特性講演概要・記念講演[M]199705多合金系白鋳鉄の乾式アブレ―ジョン摩耗特性横溝雄三(日本セメント(株))、笹栗信也(久留米工業高等専門学校)、南條潔(久留米工業高等専門学校) […]

続きを読む
文献
マグネシウム合金鋳物の現状と問題点

マグネシウム合金鋳物の現状と問題点講演概要・記念講演[M]199705マグネシウム合金鋳物の現状と問題点佐藤英一郎(千葉工業大学)マグネシウム合金鋳物の現状と問題点130-0035講演概要・記念講演[M]n06055

続きを読む