講演概要・記念講演[M]
ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響
ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響講演概要・記念講演[M]199705ねずみ鋳鉄の制振性に及ぼすひずみ振幅の影響秋田憲宏(アイシン高丘(株))、山田伸弥(アイシン高丘(株))、栗熊勉(アイシン高丘(株))ねずみ鋳 […]
球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響
球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすCu量、CE値の影響古城勝彦(日立金属(株))、豊島繁(日立金属(株))球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼすC […]
球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響
球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄の疲労限度に及ぼす基地組織と応力比の影響田村宏(武蔵工業大学)、杉山好弘(武蔵工業大学)、白木尚人(武蔵工業大学)、松阪 […]
鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響
鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響講演概要・記念講演[M]199705鋳鉄の炭素量とりんの摩擦摩耗特性への影響宮内瞳畄(鉄道総合研究所)、辻村太郎(鉄道総合研究所)、田島慎二(東京電機大学) 鋳鉄の炭素量とりんの摩 […]
球状黒鉛鋳鉄材の溶接継手の強度評価
球状黒鉛鋳鉄材の溶接継手の強度評価講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄材の溶接継手の強度評価望月栄治((株)スギヤマ)、中野圭(金沢工業大学)、矢島善次郎(金沢工業大学)球状黒鉛鋳鉄材の溶接継手の強度評価, […]
Ni-Al系燃焼合成反応による銅/球状黒鉛鋳鉄異種材料接合体の組織と強度
Ni-Al系燃焼合成反応による銅/球状黒鉛鋳鉄異種材料接合体の組織と強度講演概要・記念講演[M]199705Ni-Al系燃焼合成反応による銅/球状黒鉛鋳鉄異種材料接合体の組織と強度中本光二(大阪府立大学)、新田康寛(大阪 […]
球状黒鉛鋳鉄のフェライト化に及ぼすCu、Snの影響
球状黒鉛鋳鉄のフェライト化に及ぼすCu、Snの影響講演概要・記念講演[M]199705球状黒鉛鋳鉄のフェライト化に及ぼすCu、Snの影響石貫法文(九州工業大学)、恵良秀則(九州工業大学)、岸武勝彦(九州工業大学)、永吉英 […]
セラミックスと高クロム白鋳鉄の接合
セラミックスと高クロム白鋳鉄の接合講演概要・記念講演[M]199705セラミックスと高クロム白鋳鉄の接合大塚健治(NDK加工センター)、田上道弘(秋田大学)、武藤侃(秋田大学)セラミックスと高クロム白鋳鉄の接合, セラミ […]
Fe-C-Ce合金において冷却速度が黒鉛形態に及ぼす影響
Fe-C-Ce合金において冷却速度が黒鉛形態に及ぼす影響講演概要・記念講演[M]199705Fe-C-Ce合金において冷却速度が黒鉛形態に及ぼす影響中江秀雄(早稲田大学)、早乙女真也(早稲田大学)、原真奈美(セイコーエプ […]
遠心鋳造法による低熱膨張合金パイプの開発
遠心鋳造法による低熱膨張合金パイプの開発講演概要・記念講演[M]199705遠心鋳造法による低熱膨張合金パイプの開発西脇重光(太平金属工業(株))、内林敏(太平金属工業(株))、伊藤嘉朗(太平金属工業(株))、小林竜彦( […]