講演概要・記念講演[M]
Fe-C系ねずみ鋳鉄の固液界面のミクロ形態に及ぼす硫黄の効果
Fe-C系ねずみ鋳鉄の固液界面のミクロ形態に及ぼす硫黄の効果講演概要・記念講演[M]199610Fe-C系ねずみ鋳鉄の固液界面のミクロ形態に及ぼす硫黄の効果藤原貴朗(三重県金属試験場)、炭本治喜(近畿大学)Fe-C系ねず […]
特性曲線法を用いた生砂型の応力場解析
特性曲線法を用いた生砂型の応力場解析講演概要・記念講演[M]199610特性曲線法を用いた生砂型の応力場解析長谷川裕(名古屋大学)、牧野泰育(名古屋大学)、前田安郭(名古屋大学)、野村宏之(名古屋大学)特性曲線法を用いた […]
直交要素を用いた湯流れ解析における鋳壁形状の取扱い
直交要素を用いた湯流れ解析における鋳壁形状の取扱い講演概要・記念講演[M]199610直交要素を用いた湯流れ解析における鋳壁形状の取扱い朱金東(大阪大学)、大中逸雄(大阪大学)直交要素を用いた湯流れ解析における鋳壁形状の […]
薄肉鋳鉄鋳物の湯流れ解析
薄肉鋳鉄鋳物の湯流れ解析講演概要・記念講演[M]199610薄肉鋳鉄鋳物の湯流れ解析駒場栄司(アイシン高丘(株))、野末憲司(アイシン高丘(株))、平光慶幸(アイシン高丘(株))、榊原浩(アイシン高丘(株))、小久保実( […]
青銅鋳物の鋳造方案の適正化
青銅鋳物の鋳造方案の適正化講演概要・記念講演[M]199610青銅鋳物の鋳造方案の適正化コンキットヴォラプッタポーン(芝浦工業大学)、林清讃(芝浦工業大学)青銅鋳物の鋳造方案の適正化, 青銅鋳物、鋳造方案、適正化129- […]
固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析
固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析講演概要・記念講演[M]199610固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析蓮野昭人(東北大学)、安斎浩一(東北大学)、新山英輔(東北大学)固・液相の流動を考慮した二次元凝固解析, 固 […]
セルラ・オートマトンによる凝固組織予測
セルラ・オートマトンによる凝固組織予測講演概要・記念講演[M]199610セルラ・オートマトンによる凝固組織予測チョウサンヒョン(東京大学)、岡根利光(東京大学)、梅田高照(東京大学)セルラ・オートマトンによる凝固組織予 […]
改良インモールド法による鋳鉄の遷移黒鉛組織形成と水モデルによる水溶液移動の模擬観察
改良インモールド法による鋳鉄の遷移黒鉛組織形成と水モデルによる水溶液移動の模擬観察講演概要・記念講演[M]199610改良インモールド法による鋳鉄の遷移黒鉛組織形成と水モデルによる水溶液移動の模擬観察大出卓(東北大学)、 […]
高クロム鋳鉄のシャルピー衝撃破壊特性
高クロム鋳鉄のシャルピー衝撃破壊特性講演概要・記念講演[M]199610高クロム鋳鉄のシャルピー衝撃破壊特性松木一弘(広島大学)、畑山東明(広島大学)、柳沢平(広島大学) 高クロム鋳鉄のシャルピー衝撃破壊特性, 高クロム […]
MC炭化物の晶出させた高クロム鋳鉄の凝固
MC炭化物の晶出させた高クロム鋳鉄の凝固講演概要・記念講演[M]199610MC炭化物の晶出させた高クロム鋳鉄の凝固岡村誠之(九州大学)、廣瀬政憲(福岡県工業技術センター)、沢本章(山口大学)、村井典子(九州大学)、大城 […]