講演概要・記念講演[M]
球状黒鉛鋳鉄の引け性に及ぼす微量元素の影響
球状黒鉛鋳鉄の引け性に及ぼす微量元素の影響講演概要・記念講演[M]199605球状黒鉛鋳鉄の引け性に及ぼす微量元素の影響武之内教男(自動車鋳物(株))、出津新也(自動車鋳物(株))、趙柏榮(自動車鋳物(株))球状黒鉛鋳鉄 […]
透過電顕による球状黒鉛鋳鉄のパーライト構造の観察
透過電顕による球状黒鉛鋳鉄のパーライト構造の観察講演概要・記念講演[M]199605透過電顕による球状黒鉛鋳鉄のパーライト構造の観察松川裕宣(九州工業大学)、若山登(機器分析センター)、恵良秀則(九州工業大学)、岸武勝彦 […]
球状黒鉛鋳鉄の黒鉛微視構造のキャラクタリゼーション
球状黒鉛鋳鉄の黒鉛微視構造のキャラクタリゼーション講演概要・記念講演[M]199605球状黒鉛鋳鉄の黒鉛微視構造のキャラクタリゼーション五十嵐芳夫(日立金属(株))、岡田千里((株)日立金属テクノス)球状黒鉛鋳鉄の黒鉛微 […]
鋳鉄の熱特性に及ぼす黒鉛形状及び化学成分の影響
鋳鉄の熱特性に及ぼす黒鉛形状及び化学成分の影響講演概要・記念講演[M]199605鋳鉄の熱特性に及ぼす黒鉛形状及び化学成分の影響秋田憲宏(アイシン高丘(株))、川合明仁(アイシン高丘(株))、粟熊勉(アイシン高丘(株)) […]
マンホールカバーの軽量化設計
マンホールカバーの軽量化設計講演概要・記念講演[M]199605マンホールカバーの軽量化設計川北広明((株)ホクキャスト)、井上富彦((株)ホクキャスト)、増田峰知(三重県金属試験場)マンホールカバーの軽量化設計, マン […]
大型フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の主要成分が黒鉛球状化率、フェライト率、延性に与える影響
大型フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の主要成分が黒鉛球状化率、フェライト率、延性に与える影響講演概要・記念講演[M]199605大型フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の主要成分が黒鉛球状化率、フェライト率、延性に与える影響津村治((株 […]
Fe-25%Cr-C-B4元系合金の変態挙動
Fe-25%Cr-C-B4元系合金の変態挙動講演概要・記念講演[M]199605Fe-25%Cr-C-B4元系合金の変態挙動蜂須賀盛希(秋田大学)、麻生節夫(秋田大学)、後藤正治(秋田大学)、小松芳成(秋田大学)Fe-2 […]
一方向凝固したFe-C-Si、Fe-C-Ti系ねずみ鋳鉄の黒鉛片間隔
一方向凝固したFe-C-Si、Fe-C-Ti系ねずみ鋳鉄の黒鉛片間隔講演概要・記念講演[M]199605一方向凝固したFe-C-Si、Fe-C-Ti系ねずみ鋳鉄の黒鉛片間隔藤川貴朗(三重県金属試験場)、河合真(三重県金属 […]
多合金系白鋳鉄の連続冷却変態に及ぼす炭素バランスの影響
多合金系白鋳鉄の連続冷却変態に及ぼす炭素バランスの影響講演概要・記念講演[M]199605多合金系白鋳鉄の連続冷却変態に及ぼす炭素バランスの影響内藤和宏(久留米工業高等専門学校)、南條潔(久留米工業高等専門学校)、本田義 […]
高炭素過共晶多合金系白鋳鉄の凝固過程
高炭素過共晶多合金系白鋳鉄の凝固過程講演概要・記念講演[M]199605高炭素過共晶多合金系白鋳鉄の凝固過程笹栗信也(久留米工業高等専門学校)、松原安宏(久留米工業高等専門学校)、武宏強((株)エノモト)高炭素過共晶多合 […]