講演概要・記念講演[M]
押湯が固液共存状態になったときの鋳物内への溶湯補給
押湯が固液共存状態になったときの鋳物内への溶湯補給講演概要・記念講演[M]198705押湯が固液共存状態になったときの鋳物内への溶湯補給劉承元(大阪大学)、村上健児(大阪大学)、岡本平(大阪大学)押湯が固液共存状態になっ […]
生型砂特性に与える混練機種および混練時間の影響
生型砂特性に与える混練機種および混練時間の影響講演概要・記念講演[M]198705生型砂特性に与える混練機種および混練時間の影響峯田俊明(クニミネ工業㈱)、鈴木啓三(クニミネ工業㈱)、佐藤肇志(クニミネ工業㈱)生型砂特性 […]
ベントナイトゲルによる珪砂のコーティング
ベントナイトゲルによる珪砂のコーティング講演概要・記念講演[M]198705ベントナイトゲルによる珪砂のコーティング鈴木啓三(クニミネ工業㈱)、峯田俊明(クニミネ工業㈱)、佐藤肇志(クニミネ工業㈱)ベントナイトゲルによる […]
鋳型砂の磁性発現について
鋳型砂の磁性発現について講演概要・記念講演[M]198705鋳型砂の磁性発現について水野邦明(トヨタ自動車㈱)、加藤幸二(トヨタ自動車㈱)、西田雅文(トヨタ自動車㈱)、長谷川英雄(㈱豊田中央研究所)、岡本篤彦(㈱豊田中央 […]
FNB鋳型砂中のクロマイト砂磁選について
FNB鋳型砂中のクロマイト砂磁選について講演概要・記念講演[M]198705FNB鋳型砂中のクロマイト砂磁選について阿久津三朗(日本鋳造㈱)、起田邦利(日本鋳造㈱)、鈴木徹(日本鋳造㈱)、山内卓実(日本鋳造㈱)FNB鋳型 […]
うるしの硬化機構を利用する空気速硬化性中子、鋳型の研究
うるしの硬化機構を利用する空気速硬化性中子、鋳型の研究講演概要・記念講演[M]198705うるしの硬化機構を利用する空気速硬化性中子、鋳型の研究松井宏道((有)コロイド化学研究所)うるしの硬化機構を利用する空気速硬化性中 […]
ヘミセルロースを活用する鋳型l、中子の研究
ヘミセルロースを活用する鋳型l、中子の研究講演概要・記念講演[M]198705ヘミセルロースを活用する鋳型l、中子の研究松井宏道((有)コロイド化学研究所)ヘミセルロースを活用する鋳型l、中子の研究111-0084講演概 […]
ブローイング造型時の粉体圧ベクトルと鋳型性状について
ブローイング造型時の粉体圧ベクトルと鋳型性状について講演概要・記念講演[M]198705ブローイング造型時の粉体圧ベクトルと鋳型性状について新実真(豊橋技術科学大学)、寺嶋一彦(豊橋技術科学大学)、野村宏之(豊橋技術科学 […]
生型砂再生用流動自熱焙焼炉の開発
生型砂再生用流動自熱焙焼炉の開発講演概要・記念講演[M]198705生型砂再生用流動自熱焙焼炉の開発松川安次(㈱豊田中央研究所)、曽我正清(㈱豊田中央研究所)生型砂再生用流動自熱焙焼炉の開発111-0086講演概要・記念 […]
自動車用鋳造部品における複合化技術
自動車用鋳造部品における複合化技術講演概要・記念講演[M]198705自動車用鋳造部品における複合化技術杉本繁利(トヨタ自動車㈱)自動車用鋳造部品における複合化技術111-0087講演概要・記念講演[M]n04683