研究論文・論説[P]

文献
鋳造組織の研究(第1報)

鋳造組織の研究(第1報)研究論文・論説[P]195504鋳造組織の研究(第1報)Grain Control in Casting (Rep.1)五十嵐勇(秋田大学)、五十嵐全(秋田大学)、倉部兵次郎(秋田大学)Grain […]

続きを読む
文献
長野県南佐久地方産新珪砂について

長野県南佐久地方産新珪砂について研究論文・論説[P]195504長野県南佐久地方産新珪砂についてSilica Sands Newly Discovered in Minami Saku-gun, Nagano Prefe […]

続きを読む
文献
熔滓の電解による鋳鉄熔解の精錬方法について

熔滓の電解による鋳鉄熔解の精錬方法について研究論文・論説[P]195502熔滓の電解による鋳鉄熔解の精錬方法についてRefining Method of Cast Iron by the Electrolysis of […]

続きを読む
文献
高抵抗鋳鉄鋳物の研究(第4報)―グリット性能に及ぼす黒鉛の分布形状の影響―

高抵抗鋳鉄鋳物の研究(第4報)―グリット性能に及ぼす黒鉛の分布形状の影響―研究論文・論説[P]195502高抵抗鋳鉄鋳物の研究(第4報)―グリット性能に及ぼす黒鉛の分布形状の影響―Research on Castings […]

続きを読む
文献
鋳物砂の熱的性質について(第2報)

鋳物砂の熱的性質について(第2報)研究論文・論説[P]195502鋳物砂の熱的性質について(第2報)On Thermal Properties of Moulding Sand (Rep2)西原初馬(0)On Therm […]

続きを読む
文献
鋳鉄の黒鉛球状化に関する理論の趨勢

鋳鉄の黒鉛球状化に関する理論の趨勢研究論文・論説[P]195503鋳鉄の黒鉛球状化に関する理論の趨勢On Various Theories of Globular Graphite Formation in Cast I […]

続きを読む
文献
湯口と湯流れとの関係―鋳造における湯のながれについて(第3報)―

湯口と湯流れとの関係―鋳造における湯のながれについて(第3報)―研究論文・論説[P]195503湯口と湯流れとの関係―鋳造における湯のながれについて(第3報)―Metal Flow at Gates and Runner […]

続きを読む
文献
シリンダーライナーの高周波焼入に関する研究(第1報)

シリンダーライナーの高周波焼入に関する研究(第1報)研究論文・論説[P]195212シリンダーライナーの高周波焼入に関する研究(第1報)Research on High Frequency Induction Harde […]

続きを読む
文献
鋳物砂規格(案)に就いて(第1報)

鋳物砂規格(案)に就いて(第1報)研究論文・論説[P]195212鋳物砂規格(案)に就いて(第1報)On the Plan of the Standard of molding Sand (Rept.1)鋳物砂研究委員会 […]

続きを読む
文献
鋳物砂中の粘土分の表現に就いて(報告2)

鋳物砂中の粘土分の表現に就いて(報告2)研究論文・論説[P]195212鋳物砂中の粘土分の表現に就いて(報告2)How do we Indieate Clay Content in molding Sand? (Rept […]

続きを読む