研究論文・論説[P]
白色合金揚操業標準化一例
白色合金揚操業標準化一例研究論文・論説[P]194407白色合金揚操業標準化一例田中武(三菱重工業)、堀憲義(三菱重工業)白色合金揚操業標準化一例 ,Vol.16-0159研究論文・論説[P]n12023
大型工作機ペット鋳造法と硬度に就いて
大型工作機ペット鋳造法と硬度に就いて研究論文・論説[P]194409大型工作機ペット鋳造法と硬度に就いて山根清一(株式会社富士製作所)大型工作機ペット鋳造法と硬度に就いて,Vol.16-0199研究論文・論説[P]n12 […]
塗型材の焼着機構に就いて(第6報)
塗型材の焼着機構に就いて(第6報)研究論文・論説[P]194409塗型材の焼着機構に就いて(第6報)鹿島次郎(早稲田大学)塗型材の焼着機構に就いて(第6報) ,Vol.16-0204研究論文・論説[P]n12027
鋳物砂粘土の過熱脱水現象
鋳物砂粘土の過熱脱水現象研究論文・論説[P]194411鋳物砂粘土の過熱脱水現象浜住松二郎(東北帝国大学)、小出登雄吉(東北帝国大学)鋳物砂粘土の過熱脱水現象,Vol.16-0247研究論文・論説[P]n12030
鋳造曲軸用高力可鍛鋳鉄の研究(第一報)
鋳造曲軸用高力可鍛鋳鉄の研究(第一報)研究論文・論説[P]194612鋳造曲軸用高力可鍛鋳鉄の研究(第一報)谷村熙(工学博士)、関文男(工学博士)、井本武男(工学博士)鋳造曲軸用高力可鍛鋳鉄の研究(第一報),Vol.17 […]
車軸用空気ブレーキ部品鋳造研究会記事
車軸用空気ブレーキ部品鋳造研究会記事研究論文・論説[P]194612車軸用空気ブレーキ部品鋳造研究会記事0(0)車軸用空気ブレーキ部品鋳造研究会記事Vol.17.Vol.18-12-0003研究論文・論説[P]n1203 […]
鋳物の時効変形に就いて
鋳物の時効変形に就いて研究論文・論説[P]194405鋳物の時効変形に就いて伊藤孝吉(軍需省機械試験所)鋳物の時効変形に就いて ,Vol.16-0127研究論文・論説[P]n12020
塗型材の焼着機構に就いて(第5報)
塗型材の焼着機構に就いて(第5報)研究論文・論説[P]194312塗型材の焼着機構に就いて(第5報)鹿島次郎(早稲田大学鋳物研究所)塗型材の焼着機構に就いて(第3報),Vol.15-0515研究論文・論説[P]n1200 […]
骸炭の火持ちと骸炭比に就いて
骸炭の火持ちと骸炭比に就いて研究論文・論説[P]194312骸炭の火持ちと骸炭比に就いて吉原幸一(池貝鉄工所川口鋳造工場)、普谷登平(池貝鉄工所川口鋳造工場)、篠宮信義(池貝鉄工所川口鋳造工場)骸炭の火持ちと骸炭比に就い […]