研究論文・論説[P]
塩基性キュポラ操業法の研究(第1報)
塩基性キュポラ操業法の研究(第1報)研究論文・論説[P]195301塩基性キュポラ操業法の研究(第1報)Study on the Basic Cupola Practice (1st. Report)田中龍男(工業技術院 […]
中子砂用有機粘結剤について
中子砂用有機粘結剤について研究論文・論説[P]195302中子砂用有機粘結剤についてStudies on the Organic Core Binders鹿島次郎(早稲田大学)、鈴木弘茂(早稲田大学)Studies on […]
ミゼットキュポラに就て―塩基性キュポラ研究用として試作したもの―
ミゼットキュポラに就て―塩基性キュポラ研究用として試作したもの―研究論文・論説[P]195302ミゼットキュポラに就て―塩基性キュポラ研究用として試作したもの―On Midget Cupola -Manufactured […]
特殊鋳型の研究(第1報)―特に砂鉄型に就て―
特殊鋳型の研究(第1報)―特に砂鉄型に就て―研究論文・論説[P]195302特殊鋳型の研究(第1報)―特に砂鉄型に就て―The Research of the Special Mold -Especially on th […]
鋳物砂の変異に就いて
鋳物砂の変異に就いて研究論文・論説[P]195302鋳物砂の変異に就いてOn the Variations of Clay Contents in Some Moulding Sands.藪内清三(信州大学)On the […]
鋳包みの研究(第4報)―鋳鉄~鋼系の融着現象に就て―
鋳包みの研究(第4報)―鋳鉄~鋼系の融着現象に就て―研究論文・論説[P]195303鋳包みの研究(第4報)―鋳鉄~鋼系の融着現象に就て―On Study of Camlachie Cramp. (Rept.4)村木庸益( […]
脱硫を目的とさせる塩基性鎔銑爐の操業に就て
脱硫を目的とさせる塩基性鎔銑爐の操業に就て研究論文・論説[P]194109脱硫を目的とさせる塩基性鎔銑爐の操業に就て音谷登平(池貝鋳造所)脱硫を目的とさせる塩基性鎔銑爐の操業に就てVol.13-0369研究論文・論説[P […]
塗型材の焼着機構に就て
塗型材の焼着機構に就て研究論文・論説[P]194111塗型材の焼着機構に就てOn The Mechanism of Scalingof Mold Facing Material.鹿島次郎(早稲田大学)On The Mec […]
アルミニウム軽合金鋳塊鋳造法に就ての二三の実験
アルミニウム軽合金鋳塊鋳造法に就ての二三の実験研究論文・論説[P]194111アルミニウム軽合金鋳塊鋳造法に就ての二三の実験Some Experiments on Casting Al Light Alloy Ingot […]
高級鋳鉄のキュポラ熔解法(第3報)
高級鋳鉄のキュポラ熔解法(第3報)研究論文・論説[P]194112高級鋳鉄のキュポラ熔解法(第3報)須藤幸治(昭和鉄工)高級鋳鉄のキュポラ熔解法(第3報),Vol.13-0547研究論文・論説[P]n16977