研究論文・論説[P]
鋳鉄及青銅鋳物の電気熔接(1)
鋳鉄及青銅鋳物の電気熔接(1)研究論文・論説[P]193302鋳鉄及青銅鋳物の電気熔接(1)佐々木新太郎(三菱長崎造船所)鋳鉄及青銅鋳物の電気熔接(1)Vol.05-0079研究論文・論説[P]n16759
耐圧砲金鋳物に金型の応用に就て
耐圧砲金鋳物に金型の応用に就て研究論文・論説[P]193303耐圧砲金鋳物に金型の応用に就て鉄道省鷹取工場(鉄道省鷹取工場)耐圧砲金鋳物に金型の応用に就てVol.05-0135研究論文・論説[P]n16761
廻型模型の軸及軸承の改良に就て
廻型模型の軸及軸承の改良に就て研究論文・論説[P]193303廻型模型の軸及軸承の改良に就て海軍艦政本部(海軍艦政本部)廻型模型の軸及軸承の改良に就てVol.05-0148研究論文・論説[P]n16762
鋼鋳物用製鋼炉の推移
鋼鋳物用製鋼炉の推移研究論文・論説[P]193301鋼鋳物用製鋼炉の推移森重侯(株式会社住友製鋼所)鋼鋳物用製鋼炉の推移Vol.05-0004研究論文・論説[P]n16753
鋳鉄に関するデータシート
鋳鉄に関するデータシート研究論文・論説[P]193301鋳鉄に関するデータシート山田福治(株式会社神戸製鋼所)鋳鉄に関するデータシートVol.05-0007研究論文・論説[P]n16754
鋳鉄の化学組成とブリネル硬度数値との関係式
鋳鉄の化学組成とブリネル硬度数値との関係式研究論文・論説[P]193612鋳鉄の化学組成とブリネル硬度数値との関係式Brinell Hardness Number as a Function of Chemical Co […]
欧米に於ける鋳物の最近の趨勢(動向)(1)(昭和11年5月10日 第15回講演大会)
欧米に於ける鋳物の最近の趨勢(動向)(1)(昭和11年5月10日 第15回講演大会)研究論文・論説[P]193612欧米に於ける鋳物の最近の趨勢(動向)(1)(昭和11年5月10日 第15回講演大会)The Latest […]
超共晶白銑の黒鉛化と鉄-炭素系平衡状態圖(図)(昭和11年10月11日 第16回講演大会)
超共晶白銑の黒鉛化と鉄-炭素系平衡状態圖(図)(昭和11年10月11日 第16回講演大会)研究論文・論説[P]193612超共晶白銑の黒鉛化と鉄-炭素系平衡状態圖(図)(昭和11年10月11日 第16回講演大会)Grap […]