文献
凍結鋳型の強度について

凍結鋳型の強度について講演概要・記念講演[M]197905凍結鋳型の強度について喜多清(川崎重工㈱)、日野春樹(川崎重工㈱)凍結鋳型の強度について095-0090講演概要・記念講演[M]n03324

続きを読む
文献
白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出

白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出講演概要・記念講演[M]197905白鋳鉄中の共晶セメンタイトからのフェライトの析出前田秀人(関西大学)、松本弘司(大阪産業大学)、入沢毅(大阪産業大学)、杉本隆史(関西大 […]

続きを読む
文献
シェル中子をもつ円筒鋳物の凝固と溶湯補給

シェル中子をもつ円筒鋳物の凝固と溶湯補給講演概要・記念講演[M]197905シェル中子をもつ円筒鋳物の凝固と溶湯補給二川和正(大阪府立大学)、北岡昌幸(吉年可鍛鋳鉄㈱)、竹村正博(吉年可鍛鋳鉄㈱)シェル中子をもつ円筒鋳物 […]

続きを読む
文献
原子吸光法による鋳鉄中のマグネシウム、マンガン、ニッケル、クロム、銅およびけい素(重量法)の連けい迅速定量

原子吸光法による鋳鉄中のマグネシウム、マンガン、ニッケル、クロム、銅およびけい素(重量法)の連けい迅速定量講演概要・記念講演[M]197905原子吸光法による鋳鉄中のマグネシウム、マンガン、ニッケル、クロム、銅およびけい […]

続きを読む
文献
一方向凝固されたマルエージ鋼の機械的性質について

一方向凝固されたマルエージ鋼の機械的性質について講演概要・記念講演[M]197905一方向凝固されたマルエージ鋼の機械的性質について木村康夫(東京大学)、梅田高照(東京大学)、佐藤鉄男(東京大学)、島田透(東京大学)一方 […]

続きを読む
文献
衝撃引張試験に関する基礎的研究

衝撃引張試験に関する基礎的研究講演概要・記念講演[M]197905衝撃引張試験に関する基礎的研究杉山好弘(武蔵工業大学)、師岡利政(武蔵工業大学)、伊藤禎勇(武蔵工業大学)衝撃引張試験に関する基礎的研究095-0056講 […]

続きを読む
文献
炭素鋼鋳鋼の熱間き裂に及ぼす脱酸の影響

炭素鋼鋳鋼の熱間き裂に及ぼす脱酸の影響講演概要・記念講演[M]197905炭素鋼鋳鋼の熱間き裂に及ぼす脱酸の影響富永昌武(川崎重工業㈱)、喜多清(川崎重工業㈱)炭素鋼鋳鋼の熱間き裂に及ぼす脱酸の影響095-0057講演概 […]

続きを読む
文献
鋳鋼における有機自硬性鋳型と高温き裂について

鋳鋼における有機自硬性鋳型と高温き裂について講演概要・記念講演[M]197905鋳鋼における有機自硬性鋳型と高温き裂について篠田勇(㈱小松製作所)、神本直記(㈱小松製作所)、水上義人(㈱小松製作所)、兼子久義(㈱小松製作 […]

続きを読む
文献
シングルスラグ製鋼法の確立と適用

シングルスラグ製鋼法の確立と適用講演概要・記念講演[M]197905シングルスラグ製鋼法の確立と適用篠田勇(㈱小松製作所)、神本直記(㈱小松製作所)、水上義人(㈱小松製作所)、田尻文男(㈱小松製作所)シングルスラグ製鋼法 […]

続きを読む
文献
鋼のエレクトロ・スラグ鋳造における適正電流密度と凝固組織について

鋼のエレクトロ・スラグ鋳造における適正電流密度と凝固組織について講演概要・記念講演[M]197905鋼のエレクトロ・スラグ鋳造における適正電流密度と凝固組織について渡辺精三(日立造船㈱)、山口勝(日立造船㈱)、毛利勝一( […]

続きを読む