REM処理鋳鉄溶湯中への黒鉛の成長について
REM処理鋳鉄溶湯中への黒鉛の成長について講演概要・記念講演[M]198410REM処理鋳鉄溶湯中への黒鉛の成長について上田俶完(名古屋大学)、滝田光晴(名古屋大学)、曾大本(名古屋大学)、岸利信(名古屋大学)REM処理 […]
球状黒鉛鋳鉄製造時における酸素の挙動
球状黒鉛鋳鉄製造時における酸素の挙動講演概要・記念講演[M]198410球状黒鉛鋳鉄製造時における酸素の挙動草川隆次(早稲田大学)、中村光秀(早稲田大学)、徐性澄(早稲田大学)球状黒鉛鋳鉄製造時における酸素の挙動106- […]
球状黒鉛鋳鉄の凝固組織に対する鋼の影響
球状黒鉛鋳鉄の凝固組織に対する鋼の影響講演概要・記念講演[M]198410球状黒鉛鋳鉄の凝固組織に対する鋼の影響谷口一幸(㈱神戸製鋼所)、吉田千里(㈱神戸製鋼所)、坂本敏正(㈱神戸製鋼所)、井上宏史(㈱神戸製鋼所)球状黒 […]
ダクタイル鋳鉄の鋳放しフェライト化に及ぼす微量元素とスクラップ形状の影響
ダクタイル鋳鉄の鋳放しフェライト化に及ぼす微量元素とスクラップ形状の影響講演概要・記念講演[M]198410ダクタイル鋳鉄の鋳放しフェライト化に及ぼす微量元素とスクラップ形状の影響森邦広(三条金属㈱)、湯田敏秀(新潟県工 […]
ダクタイル鋳鉄の酸化皮膜生成における黒鉛球状化率の影響
ダクタイル鋳鉄の酸化皮膜生成における黒鉛球状化率の影響講演概要・記念講演[M]198410ダクタイル鋳鉄の酸化皮膜生成における黒鉛球状化率の影響森邦広(三条金属㈱)、湯田敏秀(新潟県工業技術センター)、早川剛(新潟県工業 […]
PH測定によるダクタイル鋳鉄中の硫黄の簡易分析法
PH測定によるダクタイル鋳鉄中の硫黄の簡易分析法講演概要・記念講演[M]198410PH測定によるダクタイル鋳鉄中の硫黄の簡易分析法森邦広(三条金属㈱)、湯田敏秀(新潟県工業技術センター)、早川剛(新潟県工業技術センター […]
小型キュポラの連続脱硫における炭化カルシウムの初期濃度
小型キュポラの連続脱硫における炭化カルシウムの初期濃度講演概要・記念講演[M]198410小型キュポラの連続脱硫における炭化カルシウムの初期濃度森邦広(三条金属㈱)小型キュポラの連続脱硫における炭化カルシウムの初期濃度1 […]
合金元素を含む球状黒鉛鋳鉄のパーライト・ノーズ位置
合金元素を含む球状黒鉛鋳鉄のパーライト・ノーズ位置講演概要・記念講演[M]198410合金元素を含む球状黒鉛鋳鉄のパーライト・ノーズ位置新保嘉雄(日産自動車㈱)、鞘師守(日産自動車㈱)、河辺訓受(日産自動車㈱)合金元素を […]
球状黒鉛鋳鉄鋳塊の押湯における湯面変動と引け巣欠陥
球状黒鉛鋳鉄鋳塊の押湯における湯面変動と引け巣欠陥講演概要・記念講演[M]198410球状黒鉛鋳鉄鋳塊の押湯における湯面変動と引け巣欠陥蘇國璋(大阪大学)、岡田聡(大阪大学)、山内勇(大阪大学)、大中逸雄(大阪大学)、福 […]