文献
Fe-C合金の黒鉛化におよぼす結合窒素と添加アルミニウムの影響
Fe-C合金の黒鉛化におよぼす結合窒素と添加アルミニウムの影響講演概要・記念講演[M]198110Fe-C合金の黒鉛化におよぼす結合窒素と添加アルミニウムの影響西辻泰生(関西大学)、津田昌利(関西大学)Fe-C合金の黒鉛 […]
球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織
球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織講演概要・記念講演[M]198110球状黒鉛鋳鉄による炭素鋼の溶湯接合部に生成する黒鉛組織堤信久(早稲田大学)、今村正人(早稲田大学)、布施俊明(早稲田大学)球状黒鉛 […]
ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察
ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察講演概要・記念講演[M]198110ばら状黒鉛鋳鉄の生成条件と観察菊地政郎(科学技術庁金属材料技術研究所)、生井亨(科学技術庁金属材料技術研究所)、大沢嘉昭(科学技術庁金属材料技術研究所)、 […]
含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について
含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について講演概要・記念講演[M]198110含セリウム銑によるCV黒鉛鋳鉄の製造について堀江皓(岩手大学)、小綿利憲(岩手大学)、南泰淵(中国吉林工業大学)、川原業三(岩手製鉄㈱)、河 […]
鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響
鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響講演概要・記念講演[M]198110鋳鉄における片状黒鉛組織の幾何学的形態に及ぼす冷却速度の影響野村武義(日本大学)、大平五郎(日本大学)鋳鉄における片状黒鉛組 […]
含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄
含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄講演概要・記念講演[M]198110含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄大平五郎(日本大学)、井川克也(東北大学)、大出卓(東北大学)含チタン処理剤によるCV黒鉛鋳鉄100-0034講演概要・ […]
レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について
レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について講演概要・記念講演[M]198110レア・アース処理によるCV黒鉛鋳鉄の製造とその後期接種について木村徹(ケベックアイアンアンドチタニウム)、カール・ローパジ […]
レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響
レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響講演概要・記念講演[M]198110レア・アース処理鋳鉄における保持時間の影響木村徹(ケベックアイアンアンドチタニウム)、カール・ローパー・ジュニア(ウィスコンシン大学)レア・ア […]
セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質
セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質講演概要・記念講演[M]198110セリウム系球状黒鉛鋳鉄の製法と性質草川隆次(早稲田大学)、林漢同(早稲田大学)、山崎大介(早稲田大学)、遠山宣幸(早稲田大学)、ベルト・ダウルツ(早稲 […]
溶湯混合による機械的性質と黒鉛組織の調査
溶湯混合による機械的性質と黒鉛組織の調査講演概要・記念講演[M]198110溶湯混合による機械的性質と黒鉛組織の調査笹原孝(埼玉県鋳物機械工業試験場)、野口昌彦(埼玉県鋳物機械工業試験場)、大野輝夫(埼玉県鋳物機械工業試 […]