文献
生型砂のブローイング鋳造について
生型砂のブローイング鋳造について講演概要・記念講演[M]198305生型砂のブローイング鋳造について成松常男(豊橋技術科学大学)、西田雅文(豊橋技術科学大学)、野村宏之(豊橋技術科学大学)、坂野武男(豊橋技術科学大学)生 […]
生型砂の混練を最適化するための基礎的研究
生型砂の混練を最適化するための基礎的研究講演概要・記念講演[M]198305生型砂の混練を最適化するための基礎的研究松浦正史(愛媛大学)生型砂の混練を最適化するための基礎的研究103-0027講演概要・記念講演[M]n0 […]
最適量のベントナイト自動添加システム
最適量のベントナイト自動添加システム講演概要・記念講演[M]198305最適量のベントナイト自動添加システム小川登喜蔵(新東工業株式会社)、三浦孝(新東工業株式会社)、鈴木善好(新東工業株式会社)、大石道夫(新東工業株式 […]
生型にシエル砂が混入したときに発生する鋳鉄の欠陥について
生型にシエル砂が混入したときに発生する鋳鉄の欠陥について講演概要・記念講演[M]198305生型にシエル砂が混入したときに発生する鋳鉄の欠陥について日野春樹(川崎重工業㈱)、堺邦益(川崎重工業㈱)、西山幸夫(川崎重工業㈱ […]
高硫黄溶湯により製造したCV黒鉛鋳鉄の材料について
高硫黄溶湯により製造したCV黒鉛鋳鉄の材料について講演概要・記念講演[M]198305高硫黄溶湯により製造したCV黒鉛鋳鉄の材料について水田明能(川崎重工業㈱)、西山幸夫(川崎重工業㈱)、印田秀生(川崎金属工業㈱)、森嘉 […]
含ボロンCV黒鉛鋳鉄の耐摩耗性について
含ボロンCV黒鉛鋳鉄の耐摩耗性について講演概要・記念講演[M]198305含ボロンCV黒鉛鋳鉄の耐摩耗性について平岡武(日本ピストリング㈱)、浦野茂(日本ピストリング㈱)、伊藤隆一(日本ピストリング㈱)、田中雄一(室蘭工 […]
充てん粒子層への溶湯圧入における溶湯過熱度の影響
充てん粒子層への溶湯圧入における溶湯過熱度の影響講演概要・記念講演[M]198011充てん粒子層への溶湯圧入における溶湯過熱度の影響長田純夫(九州工業技術試験所)、松田公扶(九州大学)充てん粒子層への溶湯圧入における溶湯 […]
球状黒鉛鋳鉄の凝固のコンピュータ・シミュレーション
球状黒鉛鋳鉄の凝固のコンピュータ・シミュレーション講演概要・記念講演[M]198305球状黒鉛鋳鉄の凝固のコンピュータ・シミュレーション蘇國璋(大阪大学)、福迫達一(大阪大学)球状黒鉛鋳鉄の凝固のコンピュータ・シミュレー […]
薄肉球状黒鉛鋳鉄のチル生成に及ぼすC,Si及び黒鉛粒数の影響について
薄肉球状黒鉛鋳鉄のチル生成に及ぼすC,Si及び黒鉛粒数の影響について講演概要・記念講演[M]198305薄肉球状黒鉛鋳鉄のチル生成に及ぼすC,Si及び黒鉛粒数の影響について堀江晧(岩手大学)、宮手敏男(岩手大学)、斎藤実 […]
生砂型における球状黒鉛鋳鉄の異常組織について
生砂型における球状黒鉛鋳鉄の異常組織について講演概要・記念講演[M]198305生砂型における球状黒鉛鋳鉄の異常組織について沢至郎((株)豊田自動織機製作所)、岡田敏和((株)豊田自動織機製作所)、阿部喜彦((株)豊田中 […]