文献
オーステンパ球状黒鉛鋳鉄の土砂摩耗特性
オーステンパ球状黒鉛鋳鉄の土砂摩耗特性講演概要・記念講演[M]200005オーステンパ球状黒鉛鋳鉄の土砂摩耗特性長船康裕(室蘭工大)、田中雄一(室蘭工大)、佐藤孝造(佐藤鋳工(株))、渡辺貢((株)渡辺鋳工所)オーステン […]
溶射を利用した鋳ぐるみ接合における後熱処理の効果
溶射を利用した鋳ぐるみ接合における後熱処理の効果講演概要・記念講演[M]199205溶射を利用した鋳ぐるみ接合における後熱処理の効果鴨田秀一(道工試)、星川明(北海道大学)、野口徹(北大)、酒井昌宏(道工試)、宮腰康樹( […]
直接通電を用いた急速オーステンパ処理における黒鉛性状の影響
直接通電を用いた急速オーステンパ処理における黒鉛性状の影響講演概要・記念講演[M]200005直接通電を用いた急速オーステンパ処理における黒鉛性状の影響多田周二(東北工業大学技術研究所)、阿部利彦(東北工業大学技術研究所 […]
鋼のベントナイト変態-組織と変態機構-
鋼のベントナイト変態-組織と変態機構-講演概要・記念講演[M]199205鋼のベントナイト変態-組織と変態機構-牧正志(京都大学)鋼, ベントナイト, 変態, 組織, 変態機構120-0108講演概要・記念講演[M]n0 […]
Fe-Ni系溶接棒を用いた球状黒鉛鋳鉄継手の疲れ特性
Fe-Ni系溶接棒を用いた球状黒鉛鋳鉄継手の疲れ特性講演概要・記念講演[M]200005Fe-Ni系溶接棒を用いた球状黒鉛鋳鉄継手の疲れ特性田上道弘(秋田大学工学資源学部)、大口健一(秋田大学工学資源学部)、山下和夫(秋 […]
球状黒鉛鋳鉄におけるベイナイト変態過程
球状黒鉛鋳鉄におけるベイナイト変態過程講演概要・記念講演[M]199205球状黒鉛鋳鉄におけるベイナイト変態過程滝田光晴(名古屋大学)球状黒鉛鋳鉄におけるベイナイト変態過程120-0110講演概要・記念講演[M]n003 […]
ニューラルネットワークによる鋳鉄の黒鉛形状認識
ニューラルネットワークによる鋳鉄の黒鉛形状認識講演概要・記念講演[M]199205ニューラルネットワークによる鋳鉄の黒鉛形状認識遠嶋雅徳(東大工院)、府川和弘(東大工)、鈴木俊夫(東大工)ニューラルネットワークによる鋳鉄 […]
ADIの材料特性とその特徴
ADIの材料特性とその特徴講演概要・記念講演[M]199205ADIの材料特性とその特徴田中雄一(室蘭工業大学)ADIの材料特性とその特性120-0112講演概要・記念講演[M]n00340
モンテカルロ的手法によるふく射形態係数の推定
モンテカルロ的手法によるふく射形態係数の推定講演概要・記念講演[M]199205モンテカルロ的手法によるふく射形態係数の推定小林慶三(名古屋工業技術試験所)、三輪謙治(名古屋工業技術試験所)、二宮三男(名古屋工業技術試験 […]
ADIの強靱生および疲労強度
ADIの強靱生および疲労強度講演概要・記念講演[M]199205ADIの強靱生および疲労強度小林俊郎(豊橋技術科学大学)ADIの強靱生および疲労強度120-0114講演概要・記念講演[M]n00341