論文執筆アドバイザー制度のご案内

日本鋳造工学会編集委員会

日本鋳造工学会では,今後の学会の歩む方向性として全国の会員の皆様からのご意見を聴取して長期ビジョンを作成しました.この中では学会の顔である会誌『鋳造工学』の充実が望まれており,その実現には多くの論文の掲載が不可欠です.

さて,会員の8割を占める企業の技術者の中には,数多くの貴重なデータが眠っていると思われます.眠ったままでは,せっかくの努力が報われないことになります.そこで,このような企業の方々に論文作成を容易にしていただくために,まとめや執筆の仕方をアドバイスする論文執筆アドバイザー制度を昨年11月に新設いたしました.論文には鋳造に関連する分野の基礎的,基盤的な研究成果を報告した研究論文と,生産技術,実験技術,応用技術などの工業的,技術的に有用な成果や知見を報告した技術論文があります.本制度は,これら研究論文ならびに技術論文を対象とし,論文の投稿経験が少なく成果の発表をためらっている企業会員に,投稿までの論文執筆に対してアドバイザーから的確な指導をしていただくものです.

この機会に多くの企業会員の皆様が,本アドバイザー制度を積極的にご利用いただき論文を執筆され,本会誌に投稿されますことを願います.

 

お申込みの流れについて

論文執筆アドバイザー制度運営要項をお読みの上,この制度をご利用ください.なおこの制度は,企業に所属する会員の研究論文あるいは技術論文への投稿に限定されますことをご了承ください.

(1)お申込みの際は学会事務局までご連絡ください.
(2)事務局より書類が送られてきます.
(3)論文執筆アドバイザー制度利用申込書に必要事項をお書きのうえ事務局まで送付してください.
(4)執筆者と事務局によりアドバイザー決定を行います.
(5)アドバイザーと直接打合せの上論文の執筆を開始してください.
(6)執筆開始後ひと月ごとに執筆進捗状況報告書⑨の提出をお願いします.
(7)やむを得ず途中で中止あるいはアドバイザーの変更が必要になった場合は,アドバイザーの了承を得た上で,執筆
    進捗状況報告書の⑩あるいは⑪にご記入の上事務局までご提出ください.
(8)論文の投稿をもちまして制度利用終了となります.ただし,査読に対する修正アドバイスを受けることは可能です.

その他ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせください.

 

申込先

〒105-0012東京都港区芝大門1-10-1 全国たばこビル
公益社団法人 日本鋳造工学会 事務局
TEL:03-6809-2303,FAX:03-6809-2330
E-mail:jfs-henshu(at)jfs.or.jp  *(at)を@に変えて送信ください