Vol.89 No.8 関東支部YFEの活動紹介

関東支部YFEでは,第169回全国講演大会において「YFE大会」を企画・開催致しましたので,その概要についてご報告致します.

 2017年5月27から29日を開催期間として,第169回全国講演大会が東京都市大学世田谷キャンパスをメイン会場として開催されました.関東支部YFE委員会では,大会2日目(5/28)の午前にYFE大会を企画しました.今回のYFE大会は2部構成からなり,第一部では各種受賞者による記念講演が,第二部では若手技術者による講演会が開催されました.YFE大会の冒頭では,YFE委員長である牧野泰育氏から学会本部ならびに各支部におけるYFE活動の概要が報告されました.引き続き,半谷禎彦先生に司会をご担当頂く中で,第一部が始まりました.第一部は,平成29年度日下賞受賞者による3件の記念講演,ならびに平成28年度新東工業鋳造技術研究奨励賞受賞者による1件の記念講演が行われました.講演者ならびに講演タイトルを次に示します.

平成29年度日下賞受賞記念講演 ①柳楽知也氏(大阪大):金属合金の凝固,固液共存体の変形のその場観察による凝固組織形成および鋳造欠陥形成機構の解明,②遠藤栄治氏(キャステム):合金工具鋼鋳鋼の組織,機械的性質及び摩耗特性,③松木俊朗氏(山形県工業技術センター):肉厚の異なる片状黒鉛鋳鉄の引張強さに及ぼす合金元素の影響
H28新東工業鋳造技術研究奨励講演 ①永瀬丈嗣氏(大阪大),丸山徹氏(関西大),五十嵐芳夫氏(ミクロ解析センター):先進電子顕微鏡法を利用した球状黒鉛鋳鉄の組織観察

 どの記念講演においても,最新実験装置の活用あるいは独創的な着眼点に基づく興味深い研究成果が紹介されました.また質疑応答も活発に行われ,講演時間が非常に短く感じられました.講演発表ならびに質疑応答を通じて,受賞者のみなさま方がとても頼もしく感じられるとともに,今後のご活躍を確信致しました.

 第二部では,「若手が語る鋳物の未来」というテーマの下,2014あるいは2015年度に鋳造カレッジを修了された9名の若手技術者のみなさまから,ご講演を頂きました.鋳造カレッジの講師である森田茂隆氏に司会をご担当頂く中で,多種多様な業務を担当されている次のみなさまから口頭発表が行われました.①村儀忠朗氏(コイワイ),②酒井光基氏(アイメタルテクノロジー),③福岡三穂様(いすゞエンジン製造北海道),④伊沢太一氏(真岡製作所),⑤齋藤裕太氏(大矢鋳造所),⑥近藤直樹氏(新東工業),⑦村田仁氏(木村鋳造所),⑧藤馬洋介氏(谷田合金),⑨飛田広史氏(伊藤鋳造鉄工所)

 上司命令により仕方無く鋳造カレッジを受講した方も多いようでしたが,すべての講演者から「鋳造カレッジに参加することで企業間の垣根を超えた人脈を形成できたことが最大のメリットであった」旨のご発言があり,鋳造カレッジの意義・有用性を再認識する良い機会となりました.言うまでもなく,ひとりで実現できる仕事は限られていますので,是非,この人脈を大切にして頂き,今後の業務に励んで頂きたいと思いました.

 最後に,今回のYFE大会でご講演頂きましたみなさまの今後益々のご健勝とご活躍を心より祈念しております.

 

問い合わせ

(公社)日本鋳造工学会 関東支部YFE 
中山栄浩
〒400-8511山梨県甲府市武田4−3−11
山梨大学大学院総合研究部
TEL:055-220-8424
E-Mail: nakayama(a)yamanashi.ac.jp *(a)を@に変えてください.