公益社団法人日本鋳造工学会 九州支部

日本鋳造工学会 2023(令和5)年度 各賞受賞のお知らせ

 令和5年度は九州支部会員から多数の受賞がございました。近畿大学東大阪キャンパスにて開催された日本鋳造工学会第181回全国講演大会の会期中である5月20日の授賞式にて授与されました。大城先生におかれましては長年の鋳造工業の発展に寄与されたことを讃えて「日本鋳造工学大賞」が授与されております。 誠におめでとうございます。

日時

令和5年5月20日(土)

場所

近畿大学 東大阪キャンパス

日本鋳造工学会2023(令和5)年度 各賞受賞

受賞者

           
日本鋳造工学大賞 大城 佳作 (九州大学名誉教授) 長年にわたり学会の発展に力を尽くすとともに,鋳造に関する学問・技術の進歩向上に指導的役割を果たし,鋳造工業の発展に寄与されたことを賞して
西山圭三賞 山本 郁 (久留米工業高等専門学校) 「耐摩耗用高合金白鋳鉄の組織制御と特性評価に関する研究」
論文賞 丹羽 章太郎(大分大学),萩坂 愛海, 山田 一平, 塩田 真也, 高 炎輝, 後藤 雄治 「電磁加振による振動測定を利用した球状黒鉛鋳鉄材内部の引け巣検出」(鋳造工学第94巻第1号掲載)
技術賞 Manfted Hopf, 西村 健, 神 康浩(株式会社セーフウェイジャパン) 「誘導炉における耐火物残厚監視システムの開発と測定データを利用した危険予知と予防保全への活用」

授賞式の様子(日本鋳造工学大賞)

授賞式の様子(西山圭三賞)


西山圭三賞:鋳造に関する学問及び技術の進歩・向上に寄与した者に授与される賞

授賞式の様子(論文賞)


論文賞:前年に発行された会誌及び英文誌に掲載された研究論文の中で特に優秀な論文の著者に授与される賞
 

授賞式の様子(技術賞)


技術賞:鋳造に関する材料、技術、設備などの独創的な開発に貢献し、顕著な業績を挙げた者に授与される賞