鋳造品質を設計する品質工学の考え方

鋳造品質を設計する品質工学の考え方解説・技術解説・展望[D]10.11279/jfes.88.450201608鋳造品質を設計する品質工学の考え方Concept of Quality Engineering to Design Casting Quality長谷部光雄(のっぽ技研)鋳造品質を設計する品質工学の考え方、Concept of Quality Engineering to Design Casting Quality, 品質工学、機能性評価、パラメータ設計、ノイズ因子、いじめれば分かるVol.088-450解説・技術解説・展望[D]n21309

分類解説・技術解説・展望[D]
DOI10.11279/jfes.88.450
掲載年月201608
論文名鋳造品質を設計する品質工学の考え方
論文名(英)Concept of Quality Engineering to Design Casting Quality
研究者長谷部光雄(のっぽ技研)
キーワード鋳造品質を設計する品質工学の考え方、Concept of Quality Engineering to Design Casting Quality, 品質工学、機能性評価、パラメータ設計、ノイズ因子、いじめれば分かる
掲載ページVol.088-450
IDn21309