鋳鉄の溶解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用―
鋳鉄の溶解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用―研究論文・論説[P]195410鋳鉄の溶解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用―Relation between Melting Conditions and Defects in Iron Castings. (Rep.4) -The form of oxide occurred in the oxidizing malting and its action加山延太郎(早稲田大学鋳物研究所)、石野亨(早稲田大学鋳物研究所)鋳鉄の熔解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用―,Relation between Melting Conditions and Defects in Iron Castings. (Rep.4) -The form of oxide occurred in the oxidizing malting and its actionVol.26-0520研究論文・論説[P]n17118
| 分類 | 研究論文・論説[P] |
|---|---|
| DOI | |
| 掲載年月 | 195410 |
| 論文名 | 鋳鉄の溶解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用― |
| 論文名(英) | Relation between Melting Conditions and Defects in Iron Castings. (Rep.4) -The form of oxide occurred in the oxidizing malting and its action |
| 研究者 | 加山延太郎(早稲田大学鋳物研究所)、石野亨(早稲田大学鋳物研究所) |
| キーワード | 鋳鉄の熔解条件と鋳巣との関連(第4報)―酸化熔解によって生ずる酸化物の形態とその作用―,Relation between Melting Conditions and Defects in Iron Castings. (Rep.4) -The form of oxide occurred in the oxidizing malting and its action |
| 掲載ページ | Vol.26-0520 |
| ID | n17118 |
