鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義
鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義研究論文・論説[P]193908鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義The Action of SiC when Used as a Deoxidizer for Cast Iron倭周蔵(東洋精機株式会社兵器鋳造工場)、幸田進(東洋精機株式会社兵器鋳造工場)鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義, The Action of SiC when Used as a Deoxidizer for Cast IronVol.11-0545研究論文・論説[P]n16935
分類 | 研究論文・論説[P] |
---|---|
DOI | |
掲載年月 | 193908 |
論文名 | 鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義 |
論文名(英) | The Action of SiC when Used as a Deoxidizer for Cast Iron |
研究者 | 倭周蔵(東洋精機株式会社兵器鋳造工場)、幸田進(東洋精機株式会社兵器鋳造工場) |
キーワード | 鋳鉄溶解において脱酸剤として使用せる硅化石灰の意義, The Action of SiC when Used as a Deoxidizer for Cast Iron |
掲載ページ | Vol.11-0545 |
ID | n16935 |