鋳物業で困ることの1つが、増え続ける型や製品在庫や設備予備品の管理。
万に近い山のような木型・金型・中子型、鋳物製品の置き場所がわからなくなる。

ICチップなど電磁波利用し物に貼り付け、リーダーやライターとデータをやり取りできるRFタグ
RFIDリーダーは、電波の届く範囲のICタグ・RFタグを識別し、多数のアイテムデータを取得できるので、棚卸やもの探しなどへ導入が進んでいるそうです。

在庫管理の革命的効率改善システムとなりそう。
金属は電波を反射するので直接貼り付けは不可と。なので鋳物製品や金型に直接貼り付けできない。

電装HPに解説記事があったので、部分引用でご紹介。
https://www.denso-wave.com/ja/adcd/fundamental/rfid/rfridtec/index.html

RFIDとRFタグの原理、 方式ごとに利用距離が異なる

RFIDとRFタグ

用語の定義

RFIDは、Radio Frequency IDentificationの略です。RFIDとRFタグの意味は次のとおりです。

RFID
 電波(電磁波)を用いて、RFタグのデータを非接触で読み書きするもの
RFタグ
 電波(電磁波)を用いて、内蔵したメモリのデータを非接触で読み書きする情報媒体

RFタグの呼称

 RFタグは電子タグ、ICタグ、無線タグ、RFIDタグ等、様々な呼び方をされていますが、ここでは、JIS(日本工業規格)で定められている「RFタグ」に統一します。

非接触ICカードとの関係

 人が持って、入退室管理、電子乗車券、決済用途等で使用する「非接触ICカード」も広義のRFIDですが、ここでは、物に付けて利用する「RFタグ」を中心に説明

RFIDの動作原理

 使用する周波数によって実現方法は異なりますが、RFタグとリーダ/ライタとの間のデータ伝送の原理は、ほぼ同じです。RFID装置における、データ伝送の原理を図2に示します。

図2 RFIDの動作原理

  • 1.リーダ/ライタのアンテナから、情報を電波又は磁界に乗せて送信。
  • 2.RFタグのアンテナがリーダ/ライタからの電波又は磁界を受信。
  • 3.整流(電波の場合)または共振(磁界の場合)により、RFタグのアンテナに電力が発生。
  • 4.発生した電力により、制御回路、メモリを動作させ、必要な処理を行う。
  • 5.RFタグ内のデータを、電波または磁界に乗せてRFタグのアンテナから返信。
  • 6.リーダ/ライタのアンテナで、RFタグからの電波又は磁界を受信。
  • 7.リーダ/ライタの制御部で、電波または磁界から情報を取り出す。

他の自動認識媒体との比較

表2 RFタグと他の自動認識媒体との機能比較

 

 

方式

 

 

RFID

 

電磁誘導方式

電波方式

 

 

 

中波 短波 UHF マイクロ波

~135kHz

13.56MHz

433MHz

900MHz帯

2.45GHz

読取性能

距離
(代表値)

~10cm

~30cm

~100m

(電池付)

~5m

~2m

 

 

データ量

ICチップの仕様による

 

 

データの書換え

 

 

複数一括読取り

 

 

流し読み

 

 

RFタグの特長は、データの書替えができること、汚れ等に強いこと、ある程度遮蔽物があっても交信ができることです。又、同時に複数の読取りが可能なことも、大きな特長です。これらの特長について、次の章で詳しく説明します。図3に、RFタグの周波数別の特長をまとめました。

図3 RFタグの位置づけと特長

 

近接用の電磁方式の代表例が機器に接触利用のSuicaなど。
しかし、たな卸しには長い距離が必要。

電波方式

(電波)

433 MHz

900 MHz帯

2.45GHz

  • 交信距離が長い(特に電池ありの場合)

  • 指向性があり、交信エリアの限定が比較的容易

  • 無線LAN、Bluetoothとの干渉(2.45GHz)

  • 金属による反射および水の吸収

 

導入時の注意点

たな卸し用のRFIDは電波を利用するため、システム設計をする際に注意すべき点がいろいろ

RFタグの読み書き性能は、金属の影響を受ける
 RFタグを金属面に貼付すると、読めなかったり通信距離が短くなる場合がある。
複数のRFタグが重なると、タグのアンテナ間の干渉により、読み書きができなくなる場合がある
複数のアンテナ間の距離が近いと、干渉によりRFタグの読み書きができなくなることがある
アンテナとRFタグの位置関係によって読取り性能が低下することがある
周波数によって、交信距離、指向性、水分の影響等に違いがある
RFタグを貼付する物により、読み取り性能が変わることがある
RFタグやアンテナの周囲環境で読み取り性能が変わることがある
 電波方式のRFID(マイクロ波、UHF)の場合、電波が床や壁、その他の物体に反射して想定以上の距離まで電波が到達し、想定外のRFタグを読み取る場合があるため、電波出力の調整や電波吸収材の使用を検討必要。