当支部がある中国四国支部は、日本でも有数の鋳造生産地域です。

広島県は、日本有数のアルミダイキャスト生産があり、岡山県はアジアを代表する舶用プロペラ製造の鋳造会社があります。

ここでは、銑鉄鋳造の各地域別の鋳造組合や有力鋳造企業を紹介します。

島根県銑鉄鋳物工業組合 日本でも銑鉄鋳物生産量2-3位を争う 
 島根県鋳造関連産業振興協議会 が、島根県庁と県内鋳造関係企業で活動中
 上場大企業の鋳造子会社も県の組合に参加。

広島県鋳物工業協同組合 日本10位以内に入る伝統の鋳物県の組合です。地域リーダー的存在。

福山地方鋳造工業協同組合 福山市を中心に活動する鋳造組合です
 たたら会(鋳物業&鋳物関連産業)で活発に活動

岡山県鋳造工業協同組合 現在13社、鋳造業と賛助企業が行事参加
 岡山たたら会は、鋳物&中子の次世代経営者の会

愛媛銑鉄鋳物工業団地協同組合 愛媛県丹原工業団地組合

香川県銑鉄鋳物工業組合 12社の組合です

鳥取県・山口県・高知県には鋳造組合は現在ありませんが、それぞれ有力企業あり。

上場企業などで銑鉄鋳造部門があるのは、
マツダ、北川鉄工所、宇部興産、三菱自動車工業(水島)など。
以前は、鋳造技術では地域リーダーだった三菱重工業(広島・三原)は鋳造部門を閉鎖し二見工場に集約と。

企業紹介等、ありましたらよろしく連絡お願いいたします。