報告書では、文字・数字・画像・動画が使われます。
その中で、動画は情報量が格段に多く直感的に受け入れてもらえるので、効果は大きい。
私の場合は、時々動画を作る仕事上の要請もある。なので、動画編集ソフトは必須だ。

カメラとマイク内蔵のスマホやNotePCの登場で、だれでも動画撮影が容易になった。しかし利用するには「動画編集」が必要になる。

動画の編集
 1.動画の切り貼り(=フィルムの切り貼り)
 2.動画開始の案内説明(=映画の始まり場面)
 3.解説文字挿入
 4.音声や音楽の挿入
 5.終り絵の挿入(=映画の 終わり)
動画編集は、上記を行うために、独立した多数のレイヤーの重ね合わせも使う。

その編集はOfficeのエクセル・ワードに比べると、格段に難しい。
動画編集アプリは、有料高額が多く利用頻度が少ない場合は手が出にくい。
フリーソフトのMicrosoft ClickChampは便利ではあるが、PCの容量資源を莫大に消費しPCスペックにより使えない人が多い。動画編集していたら利用スペースが500Gにも膨れてC-Drive残量がなくなっていたという声がXに多数投稿あり。

日本発のフリーソフトの動画編集AviUtlというアプリは、今なお多数が愛用。機能は豊富で有料アプリレベル、PC負荷が軽く、解説サイトも多い。
ただ、古いWinで開発されその後の本体の開発は止まっているので、セキュリティ面での懸念はあることには留意必要。

AviUtlの利用法としては多数ある解説サイトで、専門用語と使い方を見るだけでも動画編集入門勉強用に十分な価値がある。
動画編集で、どんな課題・問題があるのかが、一覧できる。
そのうえで、自分の利用目的に合うソフトやアプリを選定したらよい。

===============================

フリーソフトは、有志により開発&メンテナンスされており、企業開発の有料ソフトのように仕事として定期的・組織的な改善が行われているわけではない。
 そのため、信頼性には懸念が残るが、一方でLinuxやPythonのように世界中の多数有志により開発進行し、システムの一角として市民権を得て主流になっているものも多く、その選定はよく調べて、自己責任で慎重に管理し利用することが必要だ。

動画制作アプリは、現在動画掲載サイト各社が提供しているものもあるが、特に中国系のものなどでは機密・情報管理面で懸念が伝えられているものもあり、欧米では禁止されていることも。また、中国発のアプリや検索を使ったらPC情報流出させるようなものも同梱されていてその削除に困った経験を持つ人も多い。
 動画制作過程で、PCが利用するカメラ・マイク・位置情報にアクセス権を要求するアプリでは、利用中にPC利用者の顔や動きや周辺の情報や音声が外部に漏洩するリスクがあることに留意必要。

===============================

AviUtlでは、動画編集データ(プロジェクトという)を保存すると、拡張子が .auf という小さなファイルができるがそのサイズはごく小さい。編集再開時はこのファイルを使う。素材ファイル(動画や写真など)とその利用部分を指定しているだけのようだ。

AviUtlは1997年にリリースされ、28年の歴史を経て今なお多くの愛用者がいるため解説サイトが多い。その特徴は「圧倒的な軽さ」
当時のPCでも動作したので、今の高性能かつ大容量のPCではサクサク動く。
解説サイト例 

AviUtlとは?特徴と歴史について【フリー動画編集ソフト】

このページは、フリーの動画編集ソフト「AviUtl」を全く知らない人に向けた紹介ページです。
 AviUtlとは?
 AviUtlの特徴
 AviUtlの歴史

 

AviUtlの導入

 AviUtil導入には少々困難が伴う。インストール型ではないので、多数のプログラムをダウンロードしそれぞれを決められたフォルダーに格納必要。
導入方法を詳細に解説し、その通りに行えば導入できるyoutube動画をご紹介(わずか14分ほど)

私は、下記の動画の指示どおり行ったらAviUtilがWin11で動作しmp4動画を作ることができました。
 1.ブラウザはedgeを推奨。
    chromeはダウンロード妨害(2025/1/13現在のchromeにバグ?)
 2.Windowsインストール型ではない
    プログラムフォルダー内にいれたファイル群で動作。
    事前に AviUtlフォルダと その中に plugins サブフォルダ作成
 3.アプリは、AviUtlフォルダの aviutl.exe クリックで動作
    デスクトップへリンク作成して使う
    
そして、ディスク残容量はほとんど減っていません。

創作日和

チャンネル登録者数 1.92万人

 

371,059 回視聴  2022/01/01
無料動画編集ソフト「AviUtl」の使い方を解説します。
 
▼ダウンロード 下記サイトから 所定の zip をダウンロード、解凍し、所定フォルダへコピー
1.http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/#google_vignette
2.https://github.com/Mr-Ojii/L-SMASH-Works-Auto-Builds/releases
  ※最新版は「L-SMASH-Works_rev1103_Mr-Ojii_Mr-Ojii_AviUtl.zip」です (2023年2月現在)
3.https://github.com/amate/InputPipePlugin/releases
 ※最新版は「InputPipePlugin_1.10.zip」です (2023年2月現在)
4.https://aoytsk.blog.jp/aviutl/34586383.html
 
動画分秒  内容
00:00 目次
00:29 1.導入方法(ダウンロード・インストール)
02:45 2.設定方法
05:21 3.編集を開始・中断・再開
06:30 4.メインウィンドウ・タイムライン・設定ダイアログ
08:17 5.カット編集
09:04 6.音声を追加・編集(BGM・効果音)
10:13 7.テキストを追加・編集(字幕・テロップ)
11:12 8.シーンチェンジ
12:11 9.エフェクト
14:41 10.完成した動画を出力(エンコード)
 
▼AviUtlの再生リスト
   • AviUtlの使い方【無料動画編集ソフト】  
 
▼ブログ
https://sosakubiyori.com/aviutl/
 
※この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」を使用しています。
https://amzn.to/3eG1YCv