
研究室集合写真
1.研究室名 | 東北大学 流体科学研究所 リヨンセンター 流動システム評価研究分野 |
---|---|
2.所在地 | 〒850-8577 |
3.研究室URL | |
4.連絡先メールアドレス | ifs-msel-contact(a)grp.tohoku.ac.jp |
5.研究室の概要 | エネルギープラント, 航空機などの大規模複雑システムを対象として、センシング技術、材料評価技術等を用いた保全の最適化に関する研究を行っている。 |
6.キーワード | 片状黒鉛鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、オーステナイト系ステンレス鋼、炭素鋼、ニッケル基超合金 |
7.研究室の人員構成 | 教授:内一哲哉 (2014年3月現在) |
8.所属学会 | 日本鋳造工学会、日本保全学会、日本機械学会、日本原子力学会、日本非破壊検査協会、等 |
9.鋳造技術関連の 主な研究テーマ |
・片状黒鉛鋳鉄の黒鉛組織の非破壊評価 |
10.鋳造関連の 主な研究設備,装置 |
渦電流探傷装置,超音波探傷装置,超音波映像装置,電気炉,引張試験機,走査型原子間力顕微鏡(AFM),微小硬度計,金属用光学顕微鏡,疲労試験機 |
11.技術相談が受けられる分野 /連携可能な分野 |
非破壊検査技術に関する技術相談,共同研究等 |
12.設備・装置の使用の可否 /依頼試験の可否 |
設備・装置の使用 : 可 (備考 : )
依頼試験 : 可 (備考 : )
|
13.産学連携状況 | 東北電力株式会社,福島大学, 神戸大学, 東京大学, 西安交通大学, ドイツフラウンフォーファ非破壊研究所(IZFP), フランス国立応用科学院リヨン校(INSA-Lyon),ハンガリー科学アカデミー等 |
14.その他特記事項 (特許・受賞等) |
特許第5052381号 鋳鉄の黒鉛評価方法および鋳鉄の黒鉛評価装置 |
15.記載日 | 2022年5月25日 |