図1研究員集合写真

研究員集合写真

真空溶解炉による鋳造実験の様子

真空溶解炉による鋳造実験の様子

1.研究室名 石川県工業試験場 機械金属部 金属材料担当・3Dものづくり推進プロジェクト室
2.所在地

〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地
TEL:076-267-8082(ダイヤルイン) FAX:076-267-8090

3.研究室URL

https://www.irii.jp/

4.連絡先メールアドレス

fujii(a)irii.jp
*(a)を@に変えてお送りください

5.研究室の概要

 機械部品,素形材の金属材料の機能向上と加工技術試験,研究に加えて,3Dものづくり推進プロジェクト室では,金属積層造形に係る研究開発を行っています。生産技術,不具合対策,製品開発,金属積層技術の高度化などの技術問題でお困りの時は,お気軽にご相談ください。

6.キーワード 鋳鉄,アルミニウム合金鋳物,マグネシウム合金鋳物,チタン合金鋳物,銅合金鋳物,金属積層造形(PBF)法,指向性レーザ堆積(DED)法,熱処理
7.研究室の人員構成

室長・主任研究員:藤井 要
専門研究員:谷内大世
主任技師:宮本勘史
技師:西海綾人

(2022年3月現在)

8.所属学会 日本鋳造工学会/日本金属学会/軽金属学会/溶接学会/粉体粉末治金協会
9.鋳造技術関連の
  主な研究テーマ

・航空機用チタン合金鋳造部材をターゲットとした3Dプリンタ砂型作製と鋳造技術の開発
・金属積層技術の開発と新材料創出のための金属組織と材料物性の評価研究
・ブルーレーザを用いた銅の溶接・積層造形技術の開発
・レーザ肉盛条件の事前予測手法に関する研究
・レーザ肉盛による抗菌・抗ウィルス性銅薄層形成技術の開発
・摺動部品用銅合金の摩擦摩耗評価の高度化に関する研究

10.鋳造関連の
  主な研究設備,装置

高周波溶解炉(50kg),万能試験機(100,250,500,1000kN),シャルピー衝撃試験機,電界放出型電子線マイクロアナライザ,EBSD機能付きFE-SEM,油圧サーボ疲労試験機,X線応力測定装置,摩擦摩耗試験機,各種硬度計,グロー放電発光分析装置,鋳物砂試験装置,電気炉(真空,ガス置換),蛍光X線分析装置,炭素・硫黄分析装置,ICP発光分光分析装置,示差熱分析装置,塩水噴霧試験装置,ブルーレーザ肉盛装置,金属造形用三次元造形機

11.技術相談が受けられる分野
  /連携可能な分野

鋳造欠陥対策、機械部品の破損解析、表面処理、X線応力測定、表面物性評価、金属積層造形のプロセス技術・組織評価に関する技術相談や共同研究

12.設備・装置の使用の可否
  /依頼試験の可否
設備・装置の使用 : 可 (備考 : )
依頼試験 : 可 (備考 : )
13.産学連携状況

金沢大学、富山大学、石川高専、大阪大学、産業技術総合研究所などと連携しつつ、
石川県内の研究開発型企業と共同研究を行っています。

14.その他特記事項
  (特許・受賞等)

特許4897734「差圧鋳造装置」,特許5318301「造形用材料、機能剤、造形製品及び製品」,令和元年度素形材産業技術賞中小企業庁長官賞「差圧鋳造と砂型3D積層造形の活用による航空機用複雑形状鋳物製造プロセスの開発」,第8回ものづくり日本大賞優秀賞「差圧鋳造と3D積層造形の活用による高品質複雑形状砂型鋳物製造プロセスの開発」

15.記載日 2022年5月27日