凝固組織のX線イメージングの様子

凝固組織のX線イメージングの様子

SEMなど鋳造組織評価と研究室の様子

SEMなど鋳造組織評価と研究室の様子

1.研究室名 京都大学大学院 工学研究科 材料工学専攻 先端材料機能学講座(安田研究室)
2.所在地

〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学吉田キャンパス物理系校舎
TEL:075-753-3339 

3.研究室URL

http://cast.mtl.kyoto-u.ac.jp/

4.連絡先メールアドレス

yasuda.hideyuki(a)kyoto-u.ac.jp
*(a)を@に変えてお送りください

5.研究室の概要

 材料の特性を発現させるために重要な凝固過程における組織形成、偏析などの欠陥形成、さらに力学的な現象(変形や割れ)の新しい学理構築を目指し、実証的な組織形成の把握を基礎に、物理モデルの構築、シミュレーション、さらに組織制御手法の開発を行っています。特に、時間分解イメージングによる実験事実に立脚した体系化に重点を置いています。また、セラミックスの鋳造や電磁力を利用した材料プロセスの学理構築を構築し、新しい鋳造・凝固プロセスの開発を目指しています。

6.キーワード 鉄鋼、鋳鉄、アルミ合金、マグネシウム合金、銅合金、Ni基超合金、チタン合金、アルミナ系セラミックス
7.研究室の人員構成

教授:安田秀幸
助教:鳴海大翔、勝部涼司
大学院生:6名
学部学生:5名

(2022年 4月現在)

8.所属学会 日本鋳造工学会、日本鉄鋼協会、日本金属学会、日本磁気科学会、TMS
9.鋳造技術関連の
  主な研究テーマ

・時間分解・その場観察手法の開発(X線イメージング)
・材料組織ベースの凝固ダイナミクスの解明
  +ミクロ・マクロ偏析の生成機構、予測手法
  +固液共存体の力学体系の構築
  +鋼、鋳鉄の凝固組織形成機構の解明
・マイクロアロングにより組織制御機構の解明と応用
  +共晶組織の微細化と微量元素の定量的関係
  +微量元素マッピング手法による微細化機構の解明
・凝固現象のモデル化とシミュレーション
・電磁力を利用した凝固組織制御

10.鋳造関連の
  主な研究設備,装置

・溶解炉、熱処理炉、放電加工機、研磨装置一式
・走査型電子顕微鏡(SEM)/EDS/EBSD、光学顕微鏡、実体顕微鏡
・X線回折装置
・高温熱分析装置(DTA、DSC) 〜1650℃
・原子間力顕微鏡
・磁場発生装置(無冷媒型超伝導磁石)
・凝固その場観察装置(透過像、トモグラフィー、X線回折)

11.技術相談が受けられる分野
  /連携可能な分野

凝固組織制御/鋳造欠陥(偏析、割れなど)

12.設備・装置の使用の可否
  /依頼試験の可否
設備・装置の使用 : 要相談 (備考 : )
依頼試験 : 否 (備考 : )
13.産学連携状況

積極的に企業との共同研究を実施しています。過去5年間で15件以上の共同研究を実施。

14.その他特記事項
  (特許・受賞等)

日本鋳造工学会:西山圭三賞、優秀論文賞、論文賞、日本鉄鋼協会:澤村論文賞、西山記念賞、日本金属学会:功績賞、日本磁気科学会:優秀学術賞、TMS Light Metal Division: 2020 TMS Light Metals JOM Best Paper Award 、World Foundry Organization: Best Scientific Paper of 73rd World Foundry Congress

15.記載日 2022年4月29日