令和5年6月30日

会 員 各 位

                      公益社団法人 日本鋳造工学会東北支部
鋳造技術部会部会長 水本将之

(公社)日本鋳造工学会 東北支部 第105回鋳造技術部会のご案内

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます.
さて,第 105回鋳造技術部会を下記の通り開催することになりました.東北支部表彰も行います.ご多忙中とは存じますが,万障繰り合わせの上,ご出席くださいますようお願い申し上げます.なお,懇親会も行いますのであわせてご検討ください.

敬具

日時:令和5年7月28日(金)13:30~16:30(支部表彰式,総会,部会)
              17:00~19:00(懇親会)

部会会場:ダイワロイネットホテル 山形駅前 会議室(山形市幸町2-9、023-627-7255)
      ※オンラインは行いません.
部会参加費:無料

懇親会会場:旬味割烹 飯豊(山形市香澄町3-5-20,023-622-0939)
懇親会会費:6,000円(当日会場受付にてお支払いください)

締切:令和5年7月21日(金)

議  題

1. 東北支部表彰式(13:30~14:00)

2. 議事録等確認 (14:00~14:10)

3. 講 演 (発表20分、質疑応答10分)
(1) 14:10~14:40
 過共晶高クロム白鋳鉄鋳物の組織形態及び強度に及ぼす凝固条件の影響
  ○後藤 育壮,福地 孝平(秋田大学),黒沢 憲吾(秋田県産業技術センター)

(2) 14:40~15:10
 搬送ラインの電動化と省エネ効果について
  〇金森 さやか(KANAMORI SYSTEM Inc.)

*****  10分休憩  *****

(3) 15:20~15:50
 新JIS に準拠した黒鉛球状化率測定に関する一考察
  ○渡部 理恵(株式会社柴田製作所)

(4) 15:50~16:20
 Ti-B添加後の保持時間とAC4CHの機械的特性の関係
  ○水本 将之(岩手大学),竹本 義明(TCT),鈴木 照美,蒔田 信昭(ベルモデル)

4. その他(16:20~16:30)

~ご不明の点がありましたら,下記宛おたずね下さい~
〒023-0132 岩手県奥州市水沢羽田町字明正131番地
奥州市鋳物技術交流センター 大田 彩子
TEL 0197-51-8666 FAX 0197-22-2199
E-mail saiko-o@city.oshu.iwate.jp
※ 担当者の所属が変わっております.ご注意ください.

第105回鋳造技術部会案内・申込書.docx(WORD)