現場技術研修会

鋳造現場技術研修会は、平成6年度支部大会前日に北海道立工業試験場で鋳造実習を行ったことを機会として、毎年の支部大会開催日の前日に鋳造現場の課題を選んで技術講習会を開催しているものです。現場技術研修会には出来るだけ工場見学会を設けるとともに、道外から講師を招いての講演や、実習・実験を交えた研修を行っています。

現場技術研修会の記録

研修会の経過

研修会/開催日程 鋳造技術研修 工場見学
平成31年度研修会
 2019年4月18日(木)
よつば乳業㈱十勝主管工場
パナソニックスイッチ
 ングテクノロジーズ㈱
(帯広)
平成30年度研修会
 2018年4月19日(木)
「鋳造用耐火物について」
 (講師:大山剛志,長谷川豊/カルデリス㈱)
㈱光合金製作所・朝里工場
(小樽)
平成29年度研修会
 2017年4月20日(木)
「生型砂の管理について」
 (講師:阿部清貴/クニミネ工業㈱)
いすゞエンジン製造北海道㈱
(苫小牧)
平成28年度研修会
 2016年4月21日(木)
「溶湯処理技術について」
 (講師:鹿毛秀彦/㈲日下レアメタル研究所)
㈱村瀬鉄工所(札幌)
(札幌市)
平成27年度研修会
 2015年4月23日(木)
「最近の鋳造設備と砂産廃の低減」
 (講師:藤井 真/太洋マシナリ㈱)
ホクダイ㈱
(安平町)
平成26年度研修会
 2013年4月18日(木)
「耐火物について」
 (講師:高尾芳弘/極東サービス㈱)
札幌高級鋳物㈱
(札幌市)
平成25年度研修会
 2013年4月18日(木)
「耐火物について」
 (講師:鐡山 一/㈱三石ハイセラム)
臼井鋳鉄工業㈱
(旭川市)
平成24年度研修会
 2012年4月18日(水)
「現場での生型砂管理」
 (講師:金子仁彦/㈱ボルクレイジャパン)
JR北海道㈱(苗穂)
(札幌市)
平成23年度研修会
 2011年4月21日(木)
「RE減量球状化剤によるダクタイル鋳鉄への影響」
 (講師:山本展也/東洋電化工業㈱)
㈱村瀬鉄工所
(函館市)
平成22年度研修会
 2010年4月22日(木)
「誘導加熱の原理と操業」
 (講師:斎藤年弘/北芝電機㈱)
鶴巻工業㈱
(札幌市)
平成21年度研修会
 2009年6月18日(木)
「最近の有機自硬性鋳型」
 (講師:加藤雅之/花王クエーカー㈱)
㈱日邦バルブ
(苫小牧市)
平成20年度研修会
 2008年6月5日(木)
「非破壊検査による鋳物の材質判定」
 (講師:鹿毛秀彦/㈲日下レアメタル研究所)
平成19年度研修会
 2007年6月14日(木)
「最近の鋳造機械について」
 (講師:岩本 実/大洋マシナリー㈱)
札幌高級鋳物㈱
(札幌市)
平成18年度研修会
 2006年6月15日(木)
「電気炉、取鍋などの耐火物高寿命化」
 (講師:南波 洋/カルデリス㈱)
永澤機械㈱
(室蘭市)
平成17年度研修会
 2005年6月16日(木)
「品質工学を応用した実験計画法」
 (講師:飯田憲一/道立工業試験場)
㈱村瀬鉄工所
(札幌市)
平成16年度研修会
 2004年6月11日(金)
「生型の管理」
 (講師:上原信二/日商岩井ベントナイト㈱)
㈱光合金製作所
(小樽市)
平成15年度研修会
 2003年6月5日(木)
「鋳鉄の組織と強度およびその非破壊検査」
 (講師:鹿毛秀彦/㈲日下レアメタル研究所)
㈱ミツウマ、
㈱田中工業(小樽市)
平成13年度研修会
 2001年6月7日(木)
「3D-CADについて」
 (講師:喜多二郎/大塚商会㈱ 他)
㈱日本製鋼所
(室蘭市)
平成12年度研修会
 2000年6月8日(木)
「ISO9000を知る」
 (講師:本田康男/本田企画㈱)
平成11年度研修会
 1999年6月10日(木)
「鋳物業廃棄物の有効利用」
 (講師:広塚 尭/鉄研工業㈱)
太平洋セメント㈱
(上磯町)
平成10年度研修会
 1998年6月4日(木)
「コーテットサンドについて」
 (講師:木下全弘/旭有機材工業㈱)
JR北海道㈱(苗穂)
(札幌市)
平成9年度研修会
 1997年6月12日(木)
「球状黒鉛鋳鉄の品質管理」
 (講師:鳴海雅之/信越化学工業㈱ 他)
㈱長谷川鋳鉄
(釧路市)
平成8年度研修会
 1996年6月6日(木)
「画像処理を利用したFCDの球状化率計測」
 (講師:桑野 晋/旭化成工業㈱ 他)
平成7年度研修会
 1995年6月1日(木)
「ベントナイトの役割と性質」
 (講師:峯田俊明/クニミネ工業㈱)
㈱木下合金
(小樽市)
平成6年度研修会
 1994年6月2日(木)
「アルカリフェノール樹脂鋳型について」
 (講師:菊池紘一/神戸理化学工業㈱)

※ 平成14年度は、支部40周年事業として支部大会が企画されたため、現場技術研修会は行いませんでした。
※ 研修会の主催は、北海道YFE(平成6~13年度)、および鋳造技術者懇話会(平成15年度以降)です。