工学会表彰
日本鋳造工学会では、毎年春の定期総会の折に、学会発展への貢献が顕著であった者に対して表彰を行います。これまでに、日本鋳造工学会から表彰を受けた北海道支部所属の会員の方々を紹介いたします。
■ 論文賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 4年度 | 佐藤 功児 | 室蘭工業大学 |
| 清水 一道 | ||
| 楠本 賢太 | ||
| 佐々木 健 | ||
| 堀江 皓 | 岩手大学 | |
| 平成22年度 | 津村 治 | ㈱日本製鋼所 |
| 富樫 大祐 | ㈱日鋼キャスティング | |
| 成田 英記 | ㈱日本製鋼所 | |
| 沖野 美佐雄 | ||
| 宮内 啓次 | ㈲エムシーティー | |
| 平成21年度 | 鮫島 大湖 | 北海道大学 |
| 野口 徹 | ||
| 堀川 紀孝 | ||
| 中村 孝 | ||
| 桃野 正 | 室蘭工業大学 | |
| 平成11年度 | 渋谷 慎一郎 | 室蘭工業大学 |
| 田中 雄一 | ||
| 平成 6年度 | 野口 徹 | 北海道大学 |
| 佐藤 司 | ||
| 佐々木 健二 | ||
| 鴨田 秀一 | 北海道立工業試験場 | |
| 昭和62年度 | 田中 雄一 | 室蘭工業大学 |
| 井川 克也 | ||
| 昭和51年度 | 田中 雄一 | 室蘭工業大学 |
| 井川 克也 |
■ クボタ賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 平成20年度 | 塚田 尚史 | ㈱日本製鋼所 |
■ 飯高賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 平成30年度 | 清水 一道 | 室蘭工業大学 |
| 平成15年度 | 野口 徹 | 北海道大学 |
| 平成12年度 | 田中 雄一 | 室蘭工業大学 |
| 昭和60年度 | 長岡 金吾 | 北海道大学 |
| 昭和54年度 | 井川 克也 | 室蘭工業大学 |
| 昭和48年度 | 前川 静弥 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
■ 西山賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 5年度 | 堀川 紀孝 | 旭川工業高等専門学校 |
■ 日本鋳造工学大賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 5年度 | 野口 徹 | 北海道大学名誉教授 |
■ 功労賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 4年度 | 森川 敬三 | 森川鉄工㈱ |
| 令和 3年度 | 佐藤 孝造 | 佐藤鋳工㈱ |
| 令和元年度 | 森川 英志 | 森川鉄工㈱ |
| 平成30年度 | 戸羽 篤也 | 北海道立総合研究機構 |
| 平成28年度 | 村瀬 充 | ㈱村瀬鉄工所 |
| 平成27年度 | 松浦 清隆 | 北海道大学 |
| 平成26年度 | 大町 晃敏 | 札幌鋳物工業㈱ |
| 平成25年度 | 岩渕 義孝 | 釧路工業高等専門学校 |
| 平成24年度 | 高橋 典夫 | 札幌高級鋳物㈱ |
| 平成22年度 | 竹花 奎一 | トヨタ自動車北海道㈱ |
| 平成21年度 | 鴨田 秀一 | 北海道立工業試験場 |
| 平成20年度 | 桃野 正 | 室蘭工業大学 |
| 平成19年度 | 津村 治 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 平成15年度 | 木下 英俊 | ㈱木下合金 |
| 平成14年度 | 塚田 尚史 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 平成12年度 | 井上 一郎 | ㈱光合金製作所 |
| 野口 徹 | 北海道大学 | |
| 平成 8年度 | 大町 勝彦 | 札幌鋳物工業㈱ |
| 平成 5年度 | 宮崎 博 | ㈱宮崎製作所 |
| 平成元年度 | 花村 重幸 | 北海道立工業試験場 |
| 昭和63年度 | 奥田 晃 | 札幌高級鋳物㈱ |
| 昭和61年度 | 村瀬 順一郎 | ㈱村瀬鉄工所 |
| 昭和57年度 | 及川 光由 | 及川鋳工所㈱ |
| 昭和48年度 | 長岡 金吾 | 北海道大学 |
| 昭和45年度 | 井川 克也 | 室蘭工業大学 |
| 西 成基 | 北海道大学 | |
| 昭和43年度 | 鍵和田 暢男 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 昭和42年度 | 大町 勝二 | 札幌鋳物工業㈱ |
| 昭和39年度 | 林 真次 | 日本産業機械 |
| 昭和38年度 | 伊佐治 勝利 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 昭和36年度 | 金森 祥一 | 北海道立工業試験場 |
| 昭和32年度 | 鴨下 克己 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 前川 静弥 |
■ 技術賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 平成23年度 | 佐藤 孝造 | 佐藤鋳工㈱ |
| 村瀬 充 | 村瀬鉄工所㈱ | |
| 渡辺 力 | ㈱渡辺鋳工所 | |
| 平成11年度 | 名雪 東彦 | 北海道立工業試験場 |
| 戸羽 篤也 | ||
| 昭和49年度 | 花村 重幸 | 北海道立工業試験場 |
| 昭和46年度 | 小林 啓二 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 昭和41年度 | 秋本 宏 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
■ 網谷賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
■ 豊田賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和元年度 | 高橋 達也 | TRAFAM |
| 岡根 利光 | 産総研 | |
| 戸羽 篤也 | 北海道総研 | |
| 兼吉 隆宏 | 兵庫県工業技術センター | |
| 平成13年度 | 津村 治 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 吉本 一夫 | ㈱日本製鋼所・室蘭 | |
| 山畔 茂 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
■ 日下賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 6年度 | 進藤 寛也 | ㈱進藤鋳造鉄工所 |
| 令和 4年度 | 中橋 篤 | 日本製鋼所M&E㈱ |
| 令和 3年度 | 楠本 賢太 | 室蘭工業大学 |
| 平成23年度 | 堀川 紀孝 | 旭川工業高等専門学校 |
| 平成13年度 | 長船 康裕 | 室蘭工業大学 |
| 平成12年度 | 清水 一道 | 大分高専(当時) |
| 平成 9年度 | 戸羽 篤也 | 北海道立工業試験場 |
| 昭和59年度 | 野口 徹 | 北海道大学 |
■ 小林賞 (※ 受賞者名の敬称略)
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 昭和57年度 | 田中 雄一 | 室蘭工業大学 |
| 斉藤 図 | ||
| 井川 克也 | ||
| 昭和49年度 | 野口 徹 | 北海道大学 |
| 長岡 金吾 | ||
| 昭和48年度 | 中田 進一 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 鈴木 是明 | ||
| 小林 啓二 | ||
| 昭和47年度 | 中田 進一 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 鈴木 是明 | ||
| 曽我 政雄 | ||
| 昭和43年度 | 鈴木 是明 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 前川 静弥 | ||
| 岡島 博 | ||
| 古沢 実 | ||
| 昭和41年度 | 千々岩 健児 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
| 前川 静弥 | ||
| 鈴木 是明 | ||
| 藤原 正 | ||
| 昭和37年度 | 井川 克也 | 室蘭工業大学 |
| 昭和36年度 | 西 成基 | 北海道大学 |
| 昭和33年度 | 前川 静弥 | ㈱日本製鋼所・室蘭 |
■ その他(記念表彰・感謝状) (※ 受賞者名の敬称略)
鋳造工学会創立90周年特別功労賞
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 令和 4年度 | 奥田 由利 | 札幌高級鋳物㈱ |
鋳造工学会85周年記念特別功労賞
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 平成29年度 | 綾井 辰彦 | ㈱日本製鋼所 |
鋳造工学会75周年記念特別功労賞
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 平成19年度 | 島崎 正英 | ㈱日本製鋼所 |
鋳造工学会50周年記念表彰
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 昭和57年度 | 金森 祥一 | 室蘭工業大学 |
| 長岡 金吾 | 北海道大学 | |
| 井上 良治 | ㈱光合金製作所 | |
| 大町 勝二 | 札幌鋳物工業㈱ | |
| 日本製鋼所・室蘭 |
感謝状
| 受賞年度 | 氏 名 | 所 属 |
|---|---|---|
| 昭和53年度 | 樫原 昌夫 | ㈱日本製鋼所 |
| 昭和49年度 | 館野 万吉 | ㈱日本製鋼所 |

