2023年8月30日(水曜日)13:30~15:00間にひろしまデジタルイノベーションセンター@東広島にて、広島産業振興機構主催で「鋳造CAEの活用事例紹介」セミナーがハイブリッドで開催されました。マツダ他、12社2団体約40名の方が対面とリモートで参加されました。

開会に際し、「鋳造業界の今後に期待する事」と称して、日本鋳造工学会中国四国支部長の中尾より、挨拶しました。次に主催者側からの今後のデジタル技術活用への提案をされ、そのあと2企業から事例紹介を行い、参加者の方々は鋳造CAEの重要性を認識されました。

最後に、セミナーを通じた、質疑応答&意見交換を行いました。参加企業からは、是非CAEを活用したい、その為の教育を充実させて欲しい、know-howを教えて欲しい等の要望があり、CAE先行企業のマツダへの協力依頼、広島産業振興機構での教育メニュー検討をお願いしました。また、日本鋳造工学会としても2回/年の研究発表会に枠を設けて、発表要請もしました。大変充実したセミナーとなり、継続して後援する事をお約束しました。

 

2023年8月30日(水曜日)13:30-15:00 ひろしまデジタルイノベーションセンター@東広島

 事例紹介 ユーザー様より解析事例紹介:(株)生田合金鋳造所様、ヨシワ工業(株)様

  日 時   概要  
1 13:30 ご挨拶「鋳造業界の今後に期待すること」 /日本鋳造工学会中四国支部・支部長  中尾和浩 
2 13:40 広島県の鋳造企業様を面談して感じたこと  /主催者
1)ものづくりCAEエンジニアのビジョン
   ① ノウハウの見える化にCAEを活用
   ② ひろデジと西部工業技術センターの役割
2)広島県の鋳造企業様のの実態調査(前半)
   ① 対象企業
   ② 面談とアンケートの結果(前半)

3 13:50 事例紹介1 はじめて鋳造CAEを体験して/
1)生田合金鋳造所様の企業概要
2)生田合金鋳造所様のお困りごとの内容
3)製品の観察(欠陥の原因推測)
4)鋳造CAE解析の概要
5)対策方案のアイデア出しと鋳造CAEでの効果検証
6)成果と今後について
4 14:10 事例紹介2 鋳造CAEを業務に定着させる工夫/ヨシワ工業(株)生産技術部  倉本聡子 様
1)会社概要
2)CAE活用の目指す姿
3)活動事例
   ① 評価項目と閾値の設定
   ② 冷却カーブの合わせ込み
4)今後の課題と計画
5 14:30 意見交換 今後の進め方/構想説明とご意見 /主催者&参加者
1)面談とアンケートの結果(後半)→ 課題の把握
2)鋳造CAEの活用促進に向けた 支援環境の提案
         ① 鋳造CAEを活用するためのエコシステム
    ②   支援強化の案(料金)
    ③ 物性値のDBや 情報交換会/勉強会など
3)フリーディスカス

※CAE とは?(https://www.cybernet.co.jp/ より引用紹介)
 CAE(Computer Aided Engineering)とは、コンピュータを利用した工学支援システムのことです。 簡単に言うと、実際に試作や実験をしなくてもコンピュータ上でさまざまなシミュレーションをして、工学的問題を解決できるシステムを指します。